田子 -1- 青森 2012.01.11 2011.12.30 青森県三戸郡田子町(たっこまち) 岩手を目指すぼくたちが、なぜここに居るのか。その理由は地図の縮尺を変えて頂ければすぐに判明しそうなw 市場風情 -陸奥湊3- 田子 -2- コメント i_nosato02 より: 2012年1月11日 05:44 二枚目のモザイクアートがおしゃれ。しめなわとのコラボが面白いですね。赤信号とおばあちゃんはお約束でw ゆう より: 2012年1月11日 05:52 すっかり出遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。2枚目、先越されましたww錆びた枠と「カラオケコンパル」の新しさのギャップが面白いですね。 Rufard より: 2012年1月11日 07:43 2枚目のモザイクと注連縄の対比が面白いですねぇ。色も似てるしw3枚目の連続した小さな商店、曲がりながら登っていく景色。どっかで見たなぁと思ったら、弘前公園の手前にそんなところがありました。でも似て異なる景色。だから町歩きは止められないんですね。 bono より: 2012年1月11日 21:29 お~っ、たっこ~^^スタートは、真っ先に向かった「コンパル」ですよね。田子は、予想外に人通りがあり、街並みも良く楽しかったです。-1-とあるので、続きも見られますね。楽しみです。 ariari より: 2012年1月11日 22:33 >ainosatoさんね、なんだかシャレていますよね。ここは横位置でもよかったかな。とか、いろいろ考えすぎるとダメなので直感で。 ariari より: 2012年1月11日 22:34 >ゆうさんこちらこそー、宜しくね。たいしたおかまいもできませんがwコンパル、なんだか怪しい風情がたまんないです。昼カラオケとかやっていたら引き込まれそうです〜〜 ariari より: 2012年1月11日 22:35 >Rufardさんここはしめ縄とモザイクでシャッターを押す理由ができました。街道筋の町並みはやはりいいもんです。建物が新しくても、その残り香だけで飯が三杯食えますw東北は誘いますよ。町撮り天国ですw ariari より: 2012年1月11日 22:37 >bonoさんコンパル抜きに田子は語れずwこの町もiPadナビゲータの威力ですw助かりました。雪もいい感じで内陸の町風情を増してくれたかなと。なお、田子はこれでおしまいですwホントにデジタルでは8枚しか撮ってねえw ホーム青森
コメント
二枚目のモザイクアートがおしゃれ。
しめなわとのコラボが面白いですね。赤信号とおばあちゃんはお約束でw
すっかり出遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2枚目、先越されましたww
錆びた枠と「カラオケコンパル」の新しさのギャップが面白いですね。
2枚目のモザイクと注連縄の対比が面白いですねぇ。
色も似てるしw
3枚目の連続した小さな商店、曲がりながら登っていく景色。
どっかで見たなぁと思ったら、弘前公園の手前にそんなところがありました。
でも似て異なる景色。だから町歩きは止められないんですね。
お~っ、たっこ~^^
スタートは、真っ先に向かった「コンパル」ですよね。
田子は、予想外に人通りがあり、街並みも良く楽しかったです。
-1-
とあるので、続きも見られますね。楽しみです。
>ainosatoさん
ね、なんだかシャレていますよね。ここは横位置でもよかったかな。
とか、いろいろ考えすぎるとダメなので直感で。
>ゆうさん
こちらこそー、宜しくね。たいしたおかまいもできませんがw
コンパル、なんだか怪しい風情がたまんないです。
昼カラオケとかやっていたら引き込まれそうです〜〜
>Rufardさん
ここはしめ縄とモザイクでシャッターを押す理由ができました。
街道筋の町並みはやはりいいもんです。
建物が新しくても、その残り香だけで飯が三杯食えますw
東北は誘いますよ。町撮り天国ですw
>bonoさん
コンパル抜きに田子は語れずw
この町もiPadナビゲータの威力ですw助かりました。
雪もいい感じで内陸の町風情を増してくれたかなと。
なお、田子はこれでおしまいですw
ホントにデジタルでは8枚しか撮ってねえw