
近所をクルマで走っていたら、探していたシーンを目撃。
まだ作業中だったので、後から立ち寄ろうと決めていました。
壊し具合が丁度いい。というのも失礼だけど、一日違えば形も変わります。
作業を終えたアームの位置が絶妙でオペレータさんに感謝!
撮影:11/24 札幌市東区
(クリックで大きくなります)
近所をクルマで走っていたら、探していたシーンを目撃。
まだ作業中だったので、後から立ち寄ろうと決めていました。
壊し具合が丁度いい。というのも失礼だけど、一日違えば形も変わります。
作業を終えたアームの位置が絶妙でオペレータさんに感謝!
撮影:11/24 札幌市東区
(クリックで大きくなります)
コメント
これは非常にヤバイです。とってもお気に入りでございます。
北海製罐サンダーの次に好きなショットです!すごいな~写真が生きてる!今にも動き出しそう!
うわ~明日、会社のデスクトップにしちゃおう!きっと会社の加藤さんが反応するはず!
本当に壊され具合とアームの位置が良いですね。
まさに今、壊しているかのようなシーンです。
ん~晴天順光では出てこないおどろおどろしさが感じられていいな~^^
後の雲も流れすぎず絶妙です。
オペレーターさんのセンス。ほんとうにちょうどいい位置で。
壊され具合(残り具合)も、雲の具合も絶妙ですね。
いいなあ。
うは~。条件揃いましたね~!
ますます怪しくなる夜のphoto:modeが楽しみ。
>ベヌコさん
こんばんは。ヤバいですか、ヤバいったら危険な香りですか?しませんか(笑)。
あの北海製罐の次ってことは、相当ですね。ん、しかしphoto:modeでクオリティを維持するのはかなり大変です。
もう、限界ギリギリ走行、間もなくスピンアウト間違いないです。
>bonoさん
こんばんは。いやー、以前工事現場で後悔したことがありまして。
いい位置で壊されていたんですが、その日はスルーしちゃって、翌日にはほとんど壊されていたもんで。
周囲は真っ暗なのですが、ほのかな灯りだけを頼りに長時間露光でやっとこさ出した味わい。
>ainosatoさん
こんばんは。いやー、まるで「撮って頂戴」とばかりのアーム位置。
なんたって、こういうシーンは一瞬のひらめきです。
雲の流れも、微妙で(笑)。露光時間と絞りを変えて、この流れで決めました。
>hirosさん
こんばんは。はい、条件ドンピシャ、最高でございました。
怪しいですか?(笑)もっと怪しくなります。
そのうち、夜のパトカーとか撮る事になるのではと思います。
このような光景、このような写真を
迷うことなく「かっこいい」と思ってしまうようになったのは
なぜなのでしょう・・・^^;
>mamakoさん
こんばんは。こういうのを見て「かっこいい」と感じるようになったのは…
ariari教の信者になった証拠です(爆)。御愁傷様です…
こういう工事現場は重機とかをそのままにして帰っちゃいますよね!
誰か操縦しちゃったりしないのかと、見かける度にいつも気になってます。
それにしても、かっこいいです!
はい、私も信者です♪
>kei-koさん
こんばんは。実際、盗難されるケースもあるみたいです!
そして中国なんかに売り飛ばされているようです。
えー、信者?そりゃあ、重傷だぁ….(^^;;