風が駆け抜ける


風が駆け抜ける
一瞬のこと、強く吹いた風が杉林を駆け下りて美しく舞い上がった。車を停めてちょっと撮影。山から吹き降ろした瞬間は撮れなかったけど、とても美しいシーンで胸が高まった。風景写真家でもないのにね。それはともかく、ネットの速度が尋常じゃない遅さになって困っている。もはや旧ダイヤルアップ接続のよう。昨年にプロバイダのサポートへ電話したのだけど、もうADSLは新規の契約も打ち切っているし、今後もサポートが厳しいとか。(そもそもADSLの通信業社がいつのまにか変わっていて、あんまり信用できない会社になっていたのも腹立たしいんだけど)困ったなあ。。。光回線は引くことができないので。

風が駆け抜ける
あまりの回線の遅さで自分とこの更新すらままならないのであります。それに困ったことに他の方のブログを見ても絵が出てこないことも。もうそれって20年以上も前の話じゃないの?ってくらいです。やれやれですね。でも、まあ、美しい景色に免じて。。。いや許されないね。すっかりブログも面倒になってきたんでやめるかもしれません。ダメですかね笑。

秋田県横手市山内

コメント

  1. 6x6 より:

    もしそんなことになったら、激しく困ります。
    山内、お好きなんですね。同じ秋田県内でありながら、冬らしい景色を久々に見た気がします。
    この地域にしては雪は少ないのでしょうが、そのお陰で粉がふいたような美しい杉林が見れたのかもしれませんね。
    横手市街地の写真でも感じましたが、モノクロ美しく仕上げておられ、流石だなと改めて感動しています。
    追伸:詳しくはないのですが、携帯キャリアのWIFIルーターみたいのは、どうなんでしょう?。月額高いんでしょうか。

  2. ariari より:

    >
    6×6さん
    山内いいですねえ。相野々駅周辺、土渕の町並みも素敵。以前は花火大会の時にこの駅付近に車を置けるので重宝もしました。景色としては相変わらず杉林が見事でうっとりしますね。
    モノクロを意識したわけじゃないんですが、撮ったらカラーなのにほぼモノクロだったので、ついでに横手も含めて一気に処理してしまったという手抜きでもあります。でも、ちゃんと階調をしっかり描きあげています。
    ネット。。。困ってしまいます。光がいいんでしょうが、アパートなので工事が。。。勝手にやってもいいんですけどね、電話だって自分で工事依頼した新築だったので。

  3. atCommA より:

    ダメです。

  4. ariari より:

    >
    atCommAさん
    うへー、

タイトルとURLをコピーしました