




稲庭うどん、それも佐藤養助商店のを頂いて絶好調に再び歩き出します。
そしてレンズを標準に交換、拾い歩きです。
目が変わると、また見方も変わりますね。
そんなわけで湯沢、もう少し続きます。
************ 写真教室+温泉・食事セットプラン ************
北海道の人気温泉リゾート「鶴雅グループ」の定山渓森の謌(もりのうた)様で写真教室と
ランチビュッフェ+日帰り入浴をセットにしたプランを開始いたします。
■前日までの予約が必要です
■11:30がセミナー、ランチビュッフェ・入浴12:30-15:00となっています。
■おひとり様 5,400円(税込)
■11/25(火)・12/15(火)
のスケジュールです。(もちろん、一回だけの受講OKです!)
「けしきのコレクション」
見上げた空、流れる川、散策した森、まち灯り…そっと持ち帰りたい「けしき」を写真にする愉しみ。
日々のシーンから特別な景色まで、一枚をとびきり美しく。
写真の魅力と思い通りに撮れるコツをお話します。
すばらしい施設で好評のランチと温泉、写真教室をお楽しみください。
ぜひ、よろしくお願いいたします!
ご予約・お問い合わせは 電話 011-598-2671
定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌 森のアカデミー
コメント
秋田県の景色なんですね。ここアメリカには侘び寂びと言うか、こういう味のある景色がなかなか無くて、日本に帰って街を歩いていると10メートルに一枚は撮影しています。これからも楽しみにしています!
本当によく歩かれていますね。
(9)までは、場所が分かりましたが、ここから分かりません。
ただ、最近僕は50ミリレンズを中心にしておりますので、目線がしっくり来る上に、興味津々です。
心して、続きも拝見します。
blogpostさん
はい、秋田は自分の故郷でもありますが、ほとんど暮らしていなかったので未だ憧れが。
シアトルは知人が仕事でよく訪れており、その景色を見ると実にステキで憧れます。
(ボーイング社に行かれるのでお土産を頂いたり…行ってみたいです)
blogpostさんの昨年のクリスマスのブログのカット、PUBLIC
MARKETのサインに一発でやられました。。。
6×6さん
市役所の付近で、なかなか地味な場所ですがそういう場所こそ面白いなあとつくづく。
食ったらますます歩かねばなりませんので、時間いっぱいまで歩きます。
本当に一服、とかしないので、よほど町歩きが好きなんだろうと自分でも思います。
標準域になると寄りが増えますね。それも楽しいんですが…