まだ歩く/魚津 -9-


まだ歩く/魚津 -9-

まだ歩く/魚津 -9-

まだ歩く/魚津 -9-

まだ歩く/魚津 -9-

まだ歩く/魚津 -9-

商店街、なんだか人の列ができていた。
まさか、インチキ商売に騙されそうになっているんじゃないだろうな。
と思ったら、商店街のスタンプカードの引き換えでした。
今日は特別に、高級なハムと交換出来るとかで賑わってました。
こうして昔ながらの賑わいが戻ってくるといいね。
でも、ぼくはそろそろ歩き疲れて来たんだよねw

撮影:6/19 魚津市…いよいよ次回でラストです(爆)。
RICOH GR DIGITAL

コメント

  1. sabi-camera より:

    おはよーございます
    こんな時間の更新なのでainosatoさんかhirosさんのブログかと思ってしまいました(笑)
    一連の魚津編、くらくらするほど濃いですね
    4、5枚目がお気に入り…標識の子供たちは夜な夜な動いていそう(ばく

  2. ainosato より:

    一枚目の左の白い傘が効いていますね。
    標識は、背景のブロック塀ともどもいい雰囲気ですね。

  3. yah-_-yah より:

    おはようございます。
    こんな時間のupってことはサッカー観戦しながらですか?
    (僕もそうでした)
    4枚目の錆びれた標識がいいですね。

  4. hiros より:

    いきなり一枚目、何の行列かと思いました。
    標識も濃いけど、ラストの鉄骨も思い切ってるなあ。。

  5. こんにちは!
    ご無沙汰してました。
    1枚目の行列いいですね。雰囲気が。
    それにしてもこの魚津シリーズ…こてこて。
    ariariさんも満喫されたのでは?

  6. ariari より:

    >sabi-cameraさん
    はい、早起きコンビについてゆくのは辛いですw
    ainosato
    x
    hiros
    早朝更新の戦いはスペインxオランダ以上に毎朝ドキドキです。
    魚津いいですよ。松本へ戻ったとき、ぜひ、ついでにどぞ!

  7. ariari より:

    >ainosatoさん
    傘に気づいて頂いて嬉しいですwこういうの大事ですね。
    標識もいい感じですが、カラーでも撮りたい被写体でしたね。
    デジタルだからできるのに、やらない潔さw

  8. ariari より:

    >hirosさん
    もし、この列が催眠商法なら「みんな騙されるなよ!」って大きな声出そうか迷いましたw
    ラスト、ここねえ。切るの難しくて悩んだんですよ、一応。

  9. ariari より:

    >yah-_-yahさん
    早朝よりありがとうございますw今日は眠いです(爆)。
    お察しの通り、サッカー見つつ、感激しつつです。
    錆びた標識は撮らないと後悔する物件なので見逃せません(笑)。

  10. ariari より:

    >final_impressionさん
    いつもありがとうございまーす!
    はい、行列が怪しくて心配になりました。人がいい富山の人を騙すなんて!とか勘違いしましたw
    魚津は久々の大ヒット!地図で見て匂ったんですよ(笑)。勘が冴えました。

  11. Amy より:

    私ははずれていますね。一枚目は傘よりおばちゃん達の
    足が良かったのです。
    4枚目も好きなんですが、何だか三枚目のウインドウにも魅かれて・・・

  12. mamako より:

    魚津のアップルストア前のipad発売日。。。ではなかったのですね^^;
    通学路の標識、なんだかホラーチックに見えてしまいました。

  13. ariari より:

    >Amyさん
    おばあさんの足!ぼくは…娘さんの足はともかく..以下自粛w
    ウィンドウ、この店でちょっと買物。いいお店でした〜〜♪

  14. ariari より:

    >mamakoさん
    あ、そうそう、確かにiPadでした、そうそう。
    なわけないですね(爆)。
    通学路の子供、夜な夜な歩き回っているそうですw

タイトルとURLをコピーしました