また路地裏へ/魚津 -7- 富山 2010.07.09 港を後にし、再び路地裏に彷徨い込む。歩くね、歩くよ。その先、が呼んでいるんだもの。ここからいつ抜ける事ができるのか。まだ続きます、魚津。すまんw 撮影:6/19 魚津市RICOH GR DIGITAL
コメント
これは濃いです~。
4枚目がいいですね。車が通れなさそうな路地にセンターラインw
寶焼酎のペットボトルに目がいって、さらにポイント高しw
私は二枚目の二階の壁~
下にはポスターも貼ってあるわね。
センターラインの白い点、点は何を意味するのかな?
これではariariさん帰れませんねー
じっくり拝見しています。
続けてください!
二枚目の錆、もぇ~w
五枚目はもしかして、手作りのろ過器なんでしょうか?
なんか本当に、いつまでも続く迷路のような感じになりますね。
建物の高低差が少ないせいかもしれない。
>hirosさん
濃いので、ちょっと酔いましたw
このセンターライン、実は隠し技があ!(@_@;
焼酎のボトルは野良猫除けなのか、野良写真家除けなのか(爆)。
>Amyさん
二枚目の壁、こういうの好きになると人生妙な事になりますよw
ポスターは…政治のですね(-_-;;
でと。センターラインのポッチは融雪の為の水が出ます。
狭い路地での雪かきは大変ですからね〜
>mamakoさん
はいー、続きますよ、否が応でもww
魚津だけでも、まだ…あーあ。
(東北GWも、まだ残っていたのを忘れていた〜〜〜)
>おつかれさんこんさん
壁にサビあり地面に水あり。濾過器、そうかもしれないですね。
このヘンは天然水が(しかも抜群に旨い)のが、ドバドバ飲み放題♪
建物はみな、二階建てってのが多いですね。