旧幌内線【萱野駅】


北海道でもっとも古い鉄道路線であった「幌内線」は、国鉄がJR化した1987年(昭和62年)に廃止。
幸い、萱野駅は地元の方の熱意で保存され今でもライダーハウスなどに活用されています。

旧幌内線【萱野駅】

旧幌内線【萱野駅】

旧幌内線【萱野駅】

旧幌内線【萱野駅】

旧幌内線【萱野駅】

旧幌内線【萱野駅】

ここにいると、今でも石炭を満載した列車が轟音響かせ通過してゆくような気がします。
いかにも「ローカル駅風情」を感じる素晴らしい物件。
いつまでも、このままで居て欲しいと思います。
(ラストのみクリックで横960ピクセルになります)

撮影:5/19 三笠市萱野

コメント

  1. hiros より:

    やっぱ、いいです~。じ~んときます。

  2. cocoon より:

    萱野駅…いい駅ですね。切符売り場の雰囲気がいいですね。
    なんといっても、灯りが灯った駅舎は哀愁が漂います。
    それにしても、1日一本でも列車が走ったら、と思いますね。

  3. Amy より:

    この駅を守っている地元の人達に拍手ですね!
    4枚目の窓口、懐かしいです~
    ラストは駅舎が誇らしげに見えますよ。

  4. ariari より:

    >hirosさん
    こんばんは。ありがとうございます。
    フィルムでも撮りましたが、一本軽く撮りきりました。

  5. ariari より:

    >cocoonさん
    こんばんは。本当にいい雰囲気でした。
    たとえ列車が走らなくても灯りがあるというのがたまりません。
    ここで一日過ごせますよ。

  6. ariari より:

    >Amyさん
    こんばんは。地元の方が頑張っている駅がもう一つあります。
    また、別の機会にお見せ致します。本当に嬉しいです。
    駅は死なず、人の集う所に光あれ、です。

  7. 本部長 より:

    風格ある佇まい、立派です!
    この駅舎、雪あるうちにと思いながら逃しておりました(^^ゞ
    手宮線と結ばれていた幌内線への浪漫が偲ばれる夜の風情。
    んー、心に沁みますねぇ~

  8. Thai より:

    ラストの画・・・ 心に、染み入りマス♪
    チョイと古いです!
    僭越ですがT.Bさせて下さい

  9. sabi-camera より:

    こちらの駅も素敵な佇まいですね
    寄ればよかったなぁ
    って、こればっか(笑

  10. ariari より:

    >本部長さん
    こんばんは、今日はお疲れさまでした!相変わらず楽しくて…
    風格、まさに年月を経てそこにある佇まいにやられますね。
    これ、雪の中ですとまたいい感じですよね〜〜冬に行かなくちゃ。

  11. ariari より:

    >海苔さん
    こんばんは。ラストありがとうございます。
    いやー、ライダーにとっては有名でしょうねここは。
    TBありがとうございます。

  12. ariari より:

    >sabi-cameraさん
    こんばんは。どこかで見たような駅だよね〜って思ったら…
    20年前に一度来ていました(爆)。あの頃よりキレイです。
    しかし、あの日、あれ以上寄り道したら殺されていたと思います!

  13. mamako より:

    古くて小さな駅って絵になりますね。
    ここでひとり静かにぼ~っと電車を待っていたいです^^

  14. ariari より:

    >mamakoさん
    こんばんは。駅はこの程度の大きさが好きですね〜
    本当に一日、ボーッとしたい場所です。信じて待てばいつか来るかも…

タイトルとURLをコピーしました