また東北です。ここは、やっぱりフィルムでお見せしたくて。
5/3 旧大迫町(おおはさままち・現花巻市)にて立ち寄り撮影。石鳥谷から遠野へ抜ける途中、バイパスをバイパスすれば、そこは旧宿場町でした。ちょっと見た感じでは気がつきにくいのですが、非常に匂いがするんで、町へ入ればそこは見逃せない場所。





よーく考えたらその昔、訪れていたのですが、町に入ったところの蕎麦屋だけで…
ううむ、見過ごせないはずが、当時は嗅覚が鈍かったのでしょう。
ちょっと、この町、続きます。
撮影:5/3 岩手県花巻市大迫町(旧稗貫郡大迫町)
Leica M4 SUMMICRON f=5cm 1:2 FUJICOLOR100
コメント
二枚目、ピンクのお花の存在がすごくいいですね~
見逃してしまいそうな物も写真に写すとその存在感が
表われて面白さがあるな・・と感じるようになりましたよ~若い人に教えられる事が多くて嬉しいわー
続きも楽しみに・友人が関係している花巻なので・・・
やはりバイパスはバイパスするに限りますね。
3枚目の建屋に強く惹かれます。
続きが楽しみです。
この町、入口あたりの雰囲気に騙されてスルーしそうになりましたが、町中心部に入ってノックアウトされました
また近いうちに再訪したいです
>Amyさん
こんばんは。二枚目、もう誰も手入れをせずともいつしか咲く花が。
そんな哀愁とタイルにやられまして。誰かが気づいてあげれば、そんな思いです。
お分かり頂いて嬉しいです〜〜
>hirosさん
こんばんは。岩手県内の町はほぼ網羅しているのに、まだ見落としが。
一度来ているのに、嗅覚不足で見逃したことを悔やんでいます。
三枚目、こういう宿場町風情を感じる建物は難しいですね。
もう少し寄ってもよかったかなと反省しきりです。
>sabi-cameraさん
こんばんは。二箇所の町の入り口付近からは全く想像できない素晴らしさでした。
もっとも、こういう町がもっと、もっと元気になってくれるよう、少しでも多くの方に
この町の魅力を伝えたいと思います。少しは検索でヒットするようにします。
今まで検索に引っかかりにくくしていたので(笑)。