

福島県南相馬市から宮城県石巻市へ入ります。
市内中心部はかなり瓦礫の撤去は進んでいますが、
被災した痕跡はかなり残っていました。
信号も消え、街灯も消え、工事用発電機で照らされる街。
でも、頼もしい背中を見てちょっと元気をもらいました。


撮影:2011.5.2-3 宮城県石巻市
福島県南相馬市から宮城県石巻市へ入ります。
市内中心部はかなり瓦礫の撤去は進んでいますが、
被災した痕跡はかなり残っていました。
信号も消え、街灯も消え、工事用発電機で照らされる街。
でも、頼もしい背中を見てちょっと元気をもらいました。
撮影:2011.5.2-3 宮城県石巻市
コメント
いいなあ。ラストの009の背中に感動です。
009は子どもだった僕のヒーローでした。
今、みんながヒーローになる時。
赤いマフラーじゃぁないのですね・・・
でも、いいんです。後姿でも009って分かるから。
009も好きだけど、石巻のロボコンはほんと可愛らしくてすきでした。どちらも無事だったのですね。
1枚目、2枚目が映画のセットのように現実味がない。
でも、ラスト2枚が感動…。
ヒーローがいる限り、人も物も必ず戻ってきますよね。
この写真達何かほっとしました。
なでてあげたくなりましたよ~
>ainosatoさん
009の他のメンバーたちも元気でした!
やはり、この後ろ姿がいいなあって。
>hirosさん
はい、この一枚はhirosさんが見たら喜んでくれるかと思いまして。
石巻の人々にも元気を与えてくれていますよ。
>たいちょうさん
009って赤いマフラーでしたっけ?<あまり詳しくない
白いマフラーのバイク乗りさんもお元気で変身しとりました。
>yamadama_mayuさん
ロボコンも多少傷がありましたが、この通り、艶々w
正面から撮りたかったんですが逆光が激しくて。
>Rufardさん
街はかなり瓦礫が残っているエリアと片付いてきたエリアに差がありました。
日々変化してゆくと思いますが、いずれにしても以前の活気を取り戻しつつあります。
きっと、またいつもの石巻になります。そうあって欲しいです。
>Amyさん
はい、代わりにロボコンをナデナデしてきましたw
後ろ姿も可愛いですよねえ。