ここだけの気仙沼


ここだけの気仙沼

ここだけの気仙沼

ここだけの気仙沼

ここだけの気仙沼

ここだけの気仙沼

気仙沼へは、以前お世話になって昨年営業を再開された写真館さんへご挨拶。
目的はそれだけ…という訳ではありませんが豪雨で撮影できる状態でもなく。
風も強く、厳しいけどどうしても撮りたい場所へ。
ここだけは外せないけど、ここだけで今回の撮影はいいと思った。
復興への息づかいはこの眼だけに焼き付けておきました。

2012.5.3 宮城県気仙沼市

コメント

  1. 化粧坂…石巻とこの地を訪れて町の写真にのめり込んだ大切な場所
    まだまだ撮り込んでいかないとダメですね
    よし、また撮りに行きますっ!

  2. ariari より:

    >まきまき♪さん
    撮らずにいられない場所。そして日常であり、また生まれ変わるかもしれない町。
    日々変わって行くのが町。それがたとえ気仙沼でも札幌でも小樽でも同じ。
    ってことは理屈抜きで撮れってことですわ〜

  3. d@m@ より:

    化粧坂…最高!

  4. ariari より:

    >d@m@さん
    サイッコーでしょw土砂降りで全身ずぶぬれでもここは撮る。

  5. Rufard より:

    おっ、私の好きな建物キター。
    いつぞや見せていただいたところですね。
    上から2枚目、妙見市場沿いにあった時計屋さんの建物の雰囲気に似てるんですよねぇ。
    この建物好きだわー。
    しかしガツンと渋い色出しますね。すばらしい。

  6. ariari より:

    >Rufardさん
    実際にここへ来ると「撮らずに帰れない」と思います。
    なにせ土砂降り、車から降りるのにも躊躇する状況。
    それでも、撮らねばなりません。
    色出し、というか色をあえて出さない設定wそこが好きw

タイトルとURLをコピーしました