



※横位置画像はクリックで横960ピクセルになります。
暴風雨で、時折激しいみぞれが降る中、カメラをかばいつつ進みます。
市場の中は雨風がしのげるけど、そんな甘っちょろい絵ばかりではイケマセン。
八戸市の人口は26万人、さらに周辺にも町が多く、あちこちから買い出しの方がいらっしゃる。
市場は深夜2時ごろから開き始め、7時頃には店じまいするとか。
※※ 富山と東北、しばしこのネタで引っ張りますww
撮影:2010.12.31 青森県八戸市大字湊町
※横位置画像はクリックで横960ピクセルになります。
暴風雨で、時折激しいみぞれが降る中、カメラをかばいつつ進みます。
市場の中は雨風がしのげるけど、そんな甘っちょろい絵ばかりではイケマセン。
八戸市の人口は26万人、さらに周辺にも町が多く、あちこちから買い出しの方がいらっしゃる。
市場は深夜2時ごろから開き始め、7時頃には店じまいするとか。
※※ 富山と東北、しばしこのネタで引っ張りますww
撮影:2010.12.31 青森県八戸市大字湊町
コメント
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします。
ご無沙汰しておりました(汗)。年末年始は帰省?(笑)でこちらにいらしてたみたいで、宿のほうへ突撃したかったのですが、予定が合わなくって残念でした…。
今年はariariさんがこちらにいらした際には、可能な限り突撃を試みようと思いますので(笑)、ぜひよろしくお願いします!
年の瀬の陸奥湊、いいですね~。いよいよ年越しって感じが伝わってきます。
近くの館鼻岸壁の朝市には、年に数回行きますが、浜辺の朝市はいいですね。
あけまして、おめでとうございます。
今年もariariさんのブログで勉強させていただきたいと思っています。
東北にお出かけだったんですね。
朝市の雰囲気が伝わってきます。
>m-rakuda2さん
あけましておめでとうございます!お元気でしたか~~?
こちらこそ、宜しくお願い致します。
年末、大晦日は鉈屋町でウロウロ、ボッタボタの大雪の中ウロウロしましたw
ぜひ、今年は盛岡でも花巻でも一戸でも、どこでもお会いしたいと思います。
陸奥湊、ここの朝市はホントに風情がいいです。楽しくて、ここで何時間でも撮れそうです。
舘鼻は日曜だけですよね、あれも撮った人の絵を一度拝見して、行きたいなと思いました。
でも、画像を見るだけで、腹が減ってきますw
>NaOさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、宜しくお願い致します!
毎年恒例、岩手詣で、でした。そろそろ場所を変えたいんですが…
宿の番頭さんが、もう離してくれません(爆)。
NaOさんの絵を見て、また釣りをやりたくなりました。
昔のように渓流や湖でルアーを投じて遊びたいな~~。
(フライはやりたいけど難しそうですー^^;)