旅の終わりに。


旅の終わりに。

クリックで横1200ピクセルになります。

いつもと違う旅をしてみた。
夜遊びだけの旅。

ローカル線じゃない移動。
レンタカーも三箇所で借りた。
そして激しく萌え、激しく疲れ、激しく後悔したり。
一枚あたりの単価は非常に高くついた。

なかなか行ける場所じゃないので、ものすごく慎重に、丁寧に撮った。
自分の持てる最大限の努力、テクニックを使って頑張りました。
今までの工場写真をはるかに凌駕する映像をお見せできると思います。
(でも、工場は四日市しか満足行かなかったけど。理由はまた後述)

撮影:11/21 福岡県北九州市

コメント

  1. sabi-camera より:

    おちかれさまでございます
    m(_
    _)m
    室蘭方面へ車を走らせた結果がこれですね(笑

  2. hiros より:

    頑張っている自分へのご褒美ですね。私には出来ないので羨ましいです。
    >今までの工場写真をはるかに凌駕する映像をお見せできると思います。
     ariariさんがこう言い切る作品、見せていただくのが楽しみです。
    で、もしかしてどこにも宿泊せず、ですか?移動時間が睡眠時間?

  3. 気まま より:

    遠出なさったんですね
    それも夜遊びの為に・・・(笑)
    すごい行動力
    でも,ariariさんが愉しんでいる様子が想像できます
    写真が楽しみです
    実はariariさんの工場の写真が好きです

  4. しゅんろ~ より:

    なるほどナットク。(突き抜けられたw)
    今回は西日本一直線の旅だったんですね。
    倉敷から北か南に逸れるのかと思ってたら、北九州でシメでしたか。
    不安と誘惑の多い旅先で、ワンショットに集中するって難しいと思います。
    不安は緻密な計画でなんとかなりますが、あらゆる被写体の誘惑がその計画を崩したり。。。
    だから
    ariariさんの目的を絞り上げた一直線の旅に壮大な意思を感じ、僕もそうありたいな・・・と思います。

  5. Jun/S より:

    懐かしや懐かしや♪、この光景、私も大好きでした。
    視程バッチリそうでよかったですね~、せっかく登って
    何も見えないと泣きそうになりますから(-v-
    ;;;;;
    シルエットの中に思い出が浮かぶ、そんな名作です。

  6. ariari より:

    >sabi-cameraさん
    こんばんは。確かに室蘭方面へ車を走らせました。
    でも、千歳で降りちゃったようです(爆)。

  7. ariari より:

    >hirosさん
    こんばんは。もうすぐ誕生日なのですが、まあ、自分へのご褒美あげるほど…ガンバってないなあw
    過去の工場夜景とはひと味違う、いや場所が違うので当たり前ですが。
    色々な工場好きな方々のブログを参考に、自分也の頑張りが絵になっているか…どうでしょうね。
    因みに移動はもっとも高価な手段、レンタカーも三カ所で別に借りています。
    宿泊もちゃんとホテルですよ(笑)<疲れとれないもん

  8. ariari より:

    >気ままさん
    こんばんは。もうこんな夜遊びだけの旅って初めてですが…
    やはり難しいですね。夜は限られていますし(当たり前ですが)…
    町歩きを封印するのって「辛い」です(笑)。
    工場写真も期待して下さい!こんなので喜んで頂ければ!

  9. ariari より:

    >しゅんろ〜さん
    こんばんは。いやー、ホント呉に立ち寄りたくて色々考えたんですが…
    どうしても「立ち寄る」だけでは呉の魅力を撮ることはできないです。
    新幹線止まるなら絶対に一泊したんです(爆)。でも、だからこそ魅力が失われない町なのだと思います。
    目的を絞ったからこそ撮れる絵もあります。撮影枚数が稼げなかったのが残念だけど。
    次回、絶対に行きます。そう遠くない先に…w

  10. ariari より:

    >Jun/Sさん
    こんばんは。今回は貴重なアドバイスありがとうございました。
    なにせ「全く絞れない」ほど、北九州はエリアが広過ぎます。
    (こういう町はちょっと珍しいです)
    実はちょっとモヤモヤしていたんです。クリア!って程ではなかったのですが。
    それでも十分にいい絵は撮れたかと思います。ただし、時間がかかるので枚数は少ないです。

タイトルとURLをコピーしました