K-5 VS K-7


K-7からK-5に替えて色々テストしています。
まあ、カメラが変わって好みの設定に仕上がるまで悩むのがデジタルですねえ。
フィルムカメラなら、そんな悩みはありませんがw

K-5 VS K-7

※クリックで横1200ピクセルになります。

K-7 + FA 100-300/4.7-5.8

下取りでK-7が去ったため、同じ条件下でテストできませんでした。
しかもレンズ違うし、画角も、写している場所も微妙に違うんでゴメンナサイ。

K-5 VS K-7

※クリックで横1200ピクセルになります。

K-5 + DA 50-200/4-5.6 ED

しかも、ちょっとピント甘いww
実はK-7はカメラ内蔵の機能HDRオンでした。K-5はナチュラル設定です。
K-7とK-5の一番違う部分、実はダイナミックレンジかもしれないです。
ホント、これは夜景で差がつきますね。

K-5 VS K-7

K-7とは出る色の雰囲気も異なるため、まだまだテストをしないと。
因みに、もうすでにボディ一度交換と相成りましたw
あーあ、K-7は5代目だったけど、K-5は勘弁してほしいよーw頼むよ~~。

コメント

  1. 確かに、飛ぶ限界がK-5の方が広くなっている気がしますね。
    ariariさんの激しい追い込みのせいか、色は、K-7の方が好みかもw
    ボディ交換、ご愁傷様です。交換の度に設定しなおすの、大変ですよねぇ。
    設定のエクスポート/インポートの機能、欲しいですよねぇ
    T_T

  2. yah-_-yah より:

    うおっ!
    K-7購入されたんですね!
    ペンタユーザーなら絶対欲しくなるボディですよねぇ・・・。
    それにしてもK-5が5台目だったとは驚きです(」゜ロ゜)」
    1枚目と2枚目、ちょっと明るさが違うのでどっちがいいとは僕にはわかりません。
    でも3枚目はすごくシャープで解像感ありますねぇ!
    ここは室蘭ですか?いいですねぇ!

  3. NaO より:

    美しいですね、、K−7も。
    追い込みかあ、、、おすすめの設定今度こっそり教えて下さい(^^;
    K-5僕も今回は2台交換です
    いまでも水準器が狂っているのですが、、、K−7のときにもコレに悩まされました、、
    でもそのまま使っています、、そのうち素子かファインダー掃除のときにでも調整してもらおうかなと、、
    でも、自動水平補正はとても便利なので、、出来れば左右の目盛りだけでも自分で調節できれば良いのにといつも思っております。

  4. ariari より:

    >おつかれさんこんさん
    まあ、絵はHDR使ったりしてK-5はノーマルなので比較になりませんね。
    時間をかけて色は作っていきます。

  5. ariari より:

    >yah-_-yahさん
    あ、K-5が新しいですwK-7は下取りに…
    ペンタの名誉のために云うと、K-7以降、ちょっと検査甘いかと思いました。
    それまでの機種はそういう話をあまり耳にしたことがなくて。
    二枚目はピント甘いですね(そういうの出すなとw)。
    三枚目はビシッと来ています。こうこなくては、ですね。
    場所は室蘭です。いいですよー、ここは!D700だと楽勝で撮れます♪

  6. ariari より:

    >NaOさん
    あら、NaOさんも交換されましたか。ぼくのも水準器ですw
    K-7は初期不良が色々あってごく短期間で交換になりました。
    最後のボディは水準器が狂ってまして調整になりましたけど。
    水準器は工場では致命的なので(二枚目も狂った個体ですw)困りますよね。
    最初のK-5は縦位置はまあまあ合うんですが、横位置はかなり狂ってました。
    おすすめ設定、これ難しいですよね。今のところナチュラルベースに彩度+1、色相-1、コントラスト+1
    というのをデフォルトにして、町の撮影モードにしています。
    ネイチャーは雅が多いですね。これは彩度そのまま、これから追い込みですw
    夜景はK-7のときは雅でしたが、照明に応じてナチュラルにすることもあります。

  7. i_nosato02 より:

    7 と 5 の比較 ありがとうございます。
    参考になります。ほしい気持ちがふつふつと。。。。(笑)
    でも、まだ7をちゃんと使いこなせていないしなあorz

  8. ariari より:

    >ainosatoさん
    まあ、あんまり参考にならないよwそれに高感度以外ではK-7ってすごくいいカメラに変わりないですね。
    今更ながら、あのカメラの凄さを感じます。余裕があればやはり手元に置くべきでした。
    K-7は本来の画質をどんどん引き出すことが、まだできると思います。

  9. mamako より:

    美しい・・・
    ホワイトイルミネーションより、ずっと好き^^

  10. ariari より:

    >mamakoさん
    ありがとうございます。
    ぼくもホワイトイルミネーションより365日24時間OPENなイルミが好きw

タイトルとURLをコピーしました