陸奥湊から始まる朝 -1-


陸奥湊から始まる朝 -1-

陸奥湊から始まる朝 -1-

陸奥湊から始まる朝 -1-

陸奥湊の朝市は観光客向けではなく、ガチな商売もん。それ故に安価で良いものが多い。
ぼくたちはその恩恵に与り楽しむことが出来る。その分、かなり早い時間に行くべきなのだ。
冬の朝、まだ夜が明け切らないうちに勝負は決まるということ。

FUJIFILM X-T2 + XF 23/2R WR

コメント

  1. 6x6 より:

    毎朝6時半頃には出社するのですが、早起きは未だ苦手で・・・。旅先でも早起きできないのです。朝の町の写真、撮りたいと思いつつ。
    陸奥湊の朝市には行ったのですが、もっと遅い時間で観光タイムでした。本物を見せて頂きました。
    またチャレンジしたいですが、冬の方が良いですね。
    追伸:調べたら2009年のGWに行ったようです。写真のレベルは低いですが、以下です。
    http://blog.goo.ne.jp/6x6_2008/e/6786f120224af62c1ec35f0a2ae89934

  2. ariari より:

    6×6さん
    6時半出社、じゅうぶんすぎるほど早起きです(笑)。私、その頃に床につくことがザラです。自由業は終わりなき時間の闘いです。
    日が昇ってからの朝市はどうしても観光の方が多いですね。仲卸の買人や商店主など、色々な方が出入りする時間帯が面白いです。
    もっとも最近の観光は朝の5時台からバスでやってくるので、凄いもんです。夏場って実は行ったことがなかったり…
    過去の写真、良いと思います。もう後継者がおらずたたんだ店も多くなり、こういう光景も見られなくなりました。

タイトルとURLをコピーしました