



まるぜん、の次は「大協石油」だ。現コスモ石油は丸善石油と大協石油が合併したもの。
子供の頃「チェックポイント、チェックポイント、大協石油♪」というラジオCMを度々聞いていた。
というか、耳に残っているって凄いことだと思う。脳裏に焼き付くリズムは秀逸だったからだ。
コスモ石油は1986年にスタートしているので、ここのスタンドは30年前に営業をやめたのか。
旧ロゴのまましばらく営業していたのかもしれないけど、なにせ残っているのが凄い。
にしても、ストリートビューではまだ給油機がかろうじて立っていたものの、力尽きたのだろう。
====================================
コメント
CMは知りませんでしたが、このスタンド跡は知っております。最後に行ったのは多分2~3年前で、その時は立っておりました。
ここで写真を撮っていると、向かいの家のご主人がやってきて「何故これを撮るのか」と聞いてきました。「雰囲気があって昔の計量器が好きだ」というと、「俺には分からないけど、そういうものかな。他にも撮りに来る人がいて不思議に思っていた」とのこと。
自分以外にも撮る人がいるんだって、驚くと「定期的に撮っているようだよ」とのことでした。もしや師匠のことでは?
http://blog.goo.ne.jp/6x6_2008/e/91dc1683dee902eb7614af8f083323cd
6×6さん
おそらくは行動範囲なのでご存知かと思いました。国道沿いですし、目立ちますよね。
お向かいに家がありました。もうここを撮る人は普通に多いので何も言わなくなったのかも。
ぼくは今回初めて撮ったんです。例によってストリートビューの過去のを見るとまだ元気。
でも、雪の重みも加わって倒壊してしまったのかもしれませんね。