一日一町+@の旅/八戸(1)


一日一町+@の旅/八戸(1)

一日一町+@の旅/八戸(1)

一日一町+@の旅/八戸(1)

一日一町+@の旅/八戸(1)

久しぶりの列車旅、まちを撮りたい、その思いで東北へ。
宿は決まったが行程は決めず青森へ降り立ち、さて奥羽本線経由か旧東北本線経由か。
陸奥湊で朝飯が食いたいね、の一言で八戸経由が決まったが津波注意報で八戸線が運休。
仕方ないのでバスで陸奥湊へ。バスを乗り継ぎやっとこぎつけた。
綿密な計画を好む方が圧倒的だろうが、ぼくと友人 I 氏はけっこうアバウトな旅が好きだ。
(いや、勝手に自分がそう思っているのかもしれないけど)
町には何があるのかわからないから行くのであって、あれを見なきゃ、これは外せないね、
というのは結果論であるような事が多い。好きな町は何度も行くけど、行く度に発見がある。
うーん、ここはちょっとな、という町もあるけれど、それは好みだ。撮らなくていいものはない。

話が長くなって申し訳ないけれど、とにかく町を撮ること自体久しぶり。
そろそろ色々な町をアーカイブしておかねばとも思う。

青森県八戸市湊町

※現地からの投稿以外は毎度ですがクリックで横1200〜1280ピクセルになります。
写真は最低でもA4以上、四つ切、あるいはもっと大きくプリントしたいという希望があります。
できるだけ大きく見ていただけたらなと思います。Exciteの仕様で標準ではこれ以上大きくなりません。
====================================

【写真教室のご案内】
10-11月度ニコンカレッジ札幌校のご案内です。
社会人の方も参加しやすい毎週土曜日の設定です。
写真の基礎をガシっと学びたい方向けで、ニコン以外のカメラもOKですよ!
わかりやすく楽しい講座にします。
定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらを御覧ください。

また、単発の単焦点レンズの使いこなし方セミナーもございます。
標準レンズを使ったカメラワークを学びます。

詳しくはこちらを御覧ください。

皆様のご参加お待ちしております。

※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。
様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。

コメント

  1. bonogon より:

    先日&昨日ともにありがとうございました。
    初日前半の雨を思い出させてくれる写真たちですね。
    八戸はじっくり歩きたい街ですが、この日の天気ではなかなか…
    それでも雨ならではの情景にも触れられましたし、
    楽しい思い出として結果オーライです(*^^)v

  2. ariari より:

    bonoさん
    いっぱいお付き合いありがとうございました。雨も悪くなかったです。
    荷物を八戸駅へ置いてくればよかったかなとも(笑)。広いエリアなのでいつか泊まりましょう。
    新八なら安いし温泉なので、車で行った時は例の寿司とセットで!
    雨もその町にとっては日常の光景なので、それはそれで「あり」なのだと思います。

タイトルとURLをコピーしました