コメント

  1. atCommA より:

    それはそれで、よろしいのでは。
    「どこに行っても撮れる」っていうのは、裏を返せばそういうものでしょうし。

  2. ariari より:

    CommAさん
    まったくもってダメですね。まあ、東北でも以前はこんなのばっかりでした。
    そう、どこでも変わらないっていうのも自分なんだろうと思います。
    やっぱりきちっと引いて絵作りもできないとなあ。。。(いや、あるんだけど)

  3. 6x6 より:

    静岡県の伊豆地方では、高校あたりの遠足が「鎌倉」で、僕の学校もそうでした。
    その後、何度も行ってはいるのですが、微妙な距離感の場所で、馴染みがありそうで、ありません。
    その頃は、鎌倉ではなく、奈良の大仏に憧れたものでした。
    でもなぜか、私的には何の違和感もなく、リズミカルに拝見しておりました。私の趣味趣向の問題でしょうか。この流れで、最後の縦写真。格好良いですよ。

  4. ariari より:

    6×6さん
    ぼくからすれば伊豆も行ってみたかった場所の一つでした。アレですね、自分の住処以外は魅力的なのかも。
    当然鎌倉は自分に馴染みもないのですが、江ノ電には憧れを抱いております。
    自分の撮り方がベストとは思いませんが、こうしか撮れないので困ったものです。(^^;
    こんな写真はダメだと云われても全然凹みませんが、それでもなお好きだと仰る方もいます。
    いやはや、ありがたいものだと思います。

  5. bonogon より:

    鎌倉らしい絵は巷に溢れていますから…
    好きなものを撮り集めた方が楽しいですし、記憶に残りそうですね。

  6. ariari より:

    bonoさん
    鎌倉まで行ってこれかよ、とか世間の目が怖いです(笑)まあ、他でも同じなんですが。
    記憶に残る旅。ある意味、今回の旅がそうでした。他にも行きたい関東方面、でもしばらくお預け。

タイトルとURLをコピーしました