旅の始まりは…


旅の始まりは...

旅というか、逃亡と云うか。
12/30苗穂駅から始まる。

(クリックで横960ピクセルになります)

コメント

  1. あけましておめでとうございます。
    今年もariariさんのお写真&ニヒルなお話を楽しみにしています。
    夜空の星が北極星を中心に、ぶわ~っと回っているお写真、すごかったです。
    理科の教科書で見た記憶がよみがえってきました。
    ariariさん、初めて会ったときから感じていましたが、やっぱりすごい方です!
    年末にパソコンがぶっ壊れ、修理見積したら11万円と。
    泣く泣くお別れすることになった、散々な年末。
    2009年も写真を撮り続けていきたいと思います。
    よろしくお願いします。

  2. cocoon より:

    ロマンと哀愁漂う素敵な夜汽車の旅立ち…
    隠れテツコはこんな画像に胸キュンです。
    ユーモア溢れる語りと、プロとしての素晴らしい作品を楽しみにしています。

  3. ariari より:


    marmellata_dolceさん
    あけましておめでとうございます!
    ニヒルなお話(笑)。いやいやいや。お恥ずかしい(^^;
    marmellata_dolceさんのセンスある暖かい写真はマネができないですよぉ。
    そんなにスゴいですか?何ででしょう〜♪嬉し恥ずかし、眠れなくなりそうです(笑)。
    パソコン、ホント突然壊れるもんです。私も、そろそろヤバいなあと思うんですが。
    修理で11万なら買った方がいいですよねえ。でも、高いなあと思います。
    何はともあれ、今年も、どうぞ宜しくお願い致します。

  4. ariari より:

    >cocoonさん
    あけましておめでとうございます!
    あら、隠れ鉄子さんだったのですね。隠れなくてもよろしくてよ(笑)。
    話は、バカ話ばっかりでお恥ずかしい限りで。写真もここでは好き勝手やってます。
    プロと云われると、なんだか身が引き締まります。写真そのものは売り物にならん下っ端プロですけど(爆)。
    どうぞ、今年も宜しくお願い致します。

  5. yamadama_mayu より:

    鉄にはたまらない風景です~
    鉄路の撮影会とかやりませんか?(笑)

  6. Amy より:

    こちらに書くのは初めて?かもしれません。
    鉄子ではないのですが、この写真は大気に入りです。
    どこが・・とは聞かないで下さい。感性のみです。<笑>
    まだまだ写真のイロハからですが、見るほうが大好きです。
    昨年主人に写真コンクールに私の推薦写真を出してみたら・・と
    薦めて応募したところ賞金もらえたのですが、おこぼれはなかったです。<笑>残念!!
    でも自分がこれ・・と思った写真が賞をもらったので満足してます。

  7. ariari より:

    >yamadana-mayuさん
    こんばんは〜あれ、鉄なの?(笑)。多いですね、鉄子さん。
    鉄の撮影会ですか〜〜そりゃあ、どうでしょう。一度、富士フイルムで
    「鉄道写真の教室どうでしょうね」なんて云われましたが女性でも最近多いですね。
    考えときます。。。(^^;
    >Amyさん
    こんばんは。あ、こっちでは初めてかもです。
    この画像、私も妙に好きです。写真は理屈じゃないので講義って無ズがしいんです。
    上達の近道は好きな写真、好みの作風を探していっぱい見る事ですよ。
    料理の上達は色々なものを食べる事。そして人に食べてもらう事。
    そう、写真も人に見せる方がいいんです。
    賞金もらったら嬉しいですよね〜〜。おこぼれなし?そりゃあ、ひどいなあ(笑)。

タイトルとURLをコピーしました