今宵の一枚 (sapporo c.)


今宵の一枚 (sapporo c.)

新さっぽろにて。今日はX-T1の新たなファームウェア公開。
早速Ver.3.00へしてみました。目玉は電子シャッターでしょうか。
最高1/32,000だそうですが、夜なのでとりあえず低速シャッターで。
まったく振動のないシャッターで手ぶれが相当軽減すると思われます。
テストでは1/2でもOKでした。(手ぶれ補正併用です)
そして待望のCLASSIC CHROME.いい色です。好みです、まさにドンピシャ。
まあ、LightroomでもXで撮影した機材であれば反映可能ですがJPGでそのまま行けるかどうか。
この絵はJPGリサイズのみですが、ホントいい感じです。

全部で27項目の新機能。いやはや、モデルチェンジ並ではないですか。
明日は町で試してみようと思います。

コメント

  1. bonogon より:

    新ファーム、良さそうですね~。
    電子シャッターは1/32000まで使えるという部分しか意識してませんでしたが、
    低速でのシャッターの振動が「無い」ことも大きなメリットですね。
    ポールや電柱が丸く写る…自分も木々の幹が平坦に写るのが許せなくて(笑)
    かなり渡り歩き投資を繰り返しました…ほとんどはレンズにですが…(^^ゞ

  2. ariari より:

    bonoさん
    これで開放1.4でも大丈夫、ND要らずですね。
    スローは1秒までしか使えませんが振動が皆無なので成功率上がります。
    レンズの投資は自分への投資に近いものがありますよね。
    満足度がどこにあるか。万能なレンズってないんですよ。
    あっちを立てればこっちが立たず。妥協もあんまりしたくない。
    なので本数が増えるのかもしれませんね。ぼくは極度に減りましたけど。

タイトルとURLをコピーしました