
X-T1+XF18-55/2.8-4R LM OIS
JPEG L ISO400 F8 SS26″ CLASSIC CHROME
【写真教室のご案内】
2014.2スタートニコンカレッジ札幌校の講師として講座をさせていだだくことになりました。
水曜夜間の開催のためお仕事帰りでもOKです!
ニコンをお使いで写真を始めたい方、もう一度基礎を学んでみたいなと思われる方、
ぜひともよろしくお願いいたします。私の講座はきっと…楽しいです(^^)
講座はこちらを御覧ください。基礎編です。
お申し込みお待ちしております。定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!
※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。
フィルムシミレーション PRO Neg. Std.
RAWでシャドー出し、WBやや高めにシフト
印象が変わりますよね。こういう場合シャドーを締めたほうがいいかと思います。
どこを見せて、見せないか。その場で考えたいと思います。
コメント
うお、かっこいいですね。
左の階段横の堤防の壁が、非常に艶めかしいラインです。
オーンズ、ジェイアール、遠くの小樽の灯り、流れる雲…役者も揃ってますね。
何よりも手前の凹凸が潰れず、暗部に潜む立体感を感じます。
さすがX!^^
bonoさん
肝は防波堤の階段でした。雪が乗っていて階段らしく見えれば…
光を反射した防波堤のラインを出せれば、あとは暗部は潰れてもいいかなと。
実はクラシッククロームなのでコントラストがつきます。
RAWだと暗部はなんぼでも出ちゃうんですけど、この方が見せるポイントに目が行くかな。
JPG撮って出しで露出補正もなし、撮っただけ…(^_^;)