



相変わらず営みが垣間見える場所にカメラを向けるばかりなのだけど、
それがどのように第三者に伝わるのか、気になることはある。
自分の嗜好が他所の方へ伝わることは理想だけど、なかなかそうはいかないもので。
でも、町を撮るカメラマンは伝えることをやめてしまったら終わりだ。
あとは見ていただく方の想像力に期待を込めてそっと町を去る。
2014.4.12 青森県三戸郡南部町剣吉
相変わらず営みが垣間見える場所にカメラを向けるばかりなのだけど、
それがどのように第三者に伝わるのか、気になることはある。
自分の嗜好が他所の方へ伝わることは理想だけど、なかなかそうはいかないもので。
でも、町を撮るカメラマンは伝えることをやめてしまったら終わりだ。
あとは見ていただく方の想像力に期待を込めてそっと町を去る。
2014.4.12 青森県三戸郡南部町剣吉
コメント
出たぁ、マルフク・キリ看セット!w
営みが垣間見える場所は、
ひとの息遣いが残る場所とも言えます。
嗜好もそうだけど、
その奥にある真意ってなかなか伝わらないんですよねww
d@m@さん
セットで撮るつもりはないのだけど、どうしてもそうなりますw
あくまで私風景なんだけどそれが誰かの琴線に、それもピンポイントで
ヒットする瞬間があれば嬉しいのです。
そういうのを写真展でも何度も味わっているのでやめられません。
価値観だけではなく、自分の嗜好をわかってもらえること。