朝の光に・八戸市


朝の光に・八戸市

朝の光に・八戸市

朝の光に・八戸市

朝の光に・八戸市

朝の光に・八戸市

陸奥湊を出た後はちょっと市内を寄り道。
八戸はとても広い。とても一日では撮りきれないだろう。
少しづつ、楽しみは長く取っておきたい。
またいつか八戸へ来るだろう。

2013.12.31 青森県八戸市江陽4丁目

コメント

  1. ゆう より:

    木枠のドアじゃないですけど、こんな雰囲気のタバコ屋さん、
    私の通る道に3件くらいあったのですが、すべて自販機に変わってしまいました。
    ここに住み始めたときは、椅子を出してご近所さん同士話していたんですけどね・・・
    そして、ラストの住宅もホントそっくりなのがあります。
    これほど多くないのですが。
    これも一部取り壊しが始まってしまっています。。。
    写しておけばよかったなぁ~
    でも、あまりにご近所で不審者になりそうで写すの躊躇してました^^;

  2. kazu_hiro より:

    タバコといえばピンク電話に装飾タイル。
    そしてガムテープ。
    最新のタバコが棚に並んでるので、営業中??
    子供の頃はこんなお店でアイスとか菓子パンを買った記憶が・・・
     

  3. ariari より:

    今では煙草屋だけでは生き残れず業態転換しているか、
    それとも自販機営業のみになるか…難しいです。
    種類免状があればコンビニに転換ですね。
    不審者?大丈夫。オネイサンは思われませんww

  4. ariari より:

    kazu_hiroさん
    現役のようです。ただし呼んでも来ないとかありそうw
    自分の町撮影の原点は子供の頃の煙草屋ですが、そこでは
    アイスキャンデーの思い出ばかり。それこそが雑貨店なりね。

タイトルとURLをコピーしました