日常


日常

フィルム一本勝負写真展@小樽2012終わりました。
ご来場頂いた皆様に心より御礼申し上げます。
九日間という長い会期でありながら、現在毎晩徹夜仕事が続いております。
色々スケジュールが変更になって、何かと(´・ω・`)な日々ですw

いろいろ写真について毎日考えています。
「写真家」を便宜上名乗っていますが、本当は肩書きは要らないんです。
「フォトグラファー」「カメラマン」…呼び名は異なっても、まあ、どうでしょう。
本来の自分の姿とはやや違うなあ、とどれを選んでも違和感があります。

攻めますが、静かにやっていきますw

コメント

  1. hiros より:

    お疲れ様でした。って、お仕事は過去形じゃないですね。。
    ほどほどに頑張ってくださいませ。

  2. ろだごん(時々JIQ) より:

    ariariさま!
    行けずに申し訳ございません〜〜〜!かなり悔やんでます(涙)。思うとおりにいかない毎日で・・・。
    オリオン座も昇り、いよいよ冬がやってきますね。
    その前に「秋」という、とても忙しい季節に突入です。
    今、自分が何を撮るべきか考えつつ、日常の変化に気づける自分になりたいと思う昨今です。
    かなりお忙しいようですが、ご自愛ください!

  3. kazu_hiro より:

    無理しないで欲しいと思いますが、無理しないとやっていけないこともありますね。
    でも身体は大事にしてください。
    一度壊れたら元に戻るとは限りませんし・・・。
    肩書きは・・・・ないと困るような?
    名刺に何か書かないとww
    僕自身は『初級路地裏徘徊士』、『一級自動二輪技能士』、『二輪写真に詳しい専門家』、『Z33モータース社長』を名乗っていますww

  4. Amy より:

    静かな星空でいいわ~
    やはり行かれずでした。残念!!
    何事にも健康が第一です。
    心が元気だと体も元気、体が元気だと心も元気になります。
    その逆にならないように気をつけて下さいね。

  5. i_nosato02 より:

    お疲れ様でした。
    仕事がんばって乗り切ってください。
    いっしょに忘年会楽しめるようにw

  6. ariari より:

    hirosさん
    いくつかの山は越えましたが、まだ山は見えますw
    でも、怖いのは谷底に落ちることだと思いますw

  7. ariari より:

    ろだごんさん
    お忙しいので無理なさらずに、また機会がございましたら!
    自己主張するのが写真という定義もありますが、ぼくは被写体が
    持つ主張を写真にしたいといつも考えています。

  8. ariari より:

    kazu_hiroさん
    自由業なので休んだら死活問題なので頑張ります〜
    肩書きは仕事上やむを得ず必要なので、それじゃなければ
    写真家なんか名乗らないのですが…
    まあ、写真家って生き方なので職業とも別かなともw

  9. ariari より:

    Amy
    さん
    お越しいただけず無念でした。また機会はあると思います。
    たぶん、きっと…うん、間違いなく…あれ?ww
    健康面は気をつけるにしても、なかなか…難しいです。

  10. ariari より:

    i_nosato02さん
    お疲れさまでした。忘年会ですか、うーん、やばいかもw
    ぼくがいなくても大丈夫ですw

タイトルとURLをコピーしました