菜の花と桜・大潟村


菜の花と桜・大潟村

菜の花と桜・大潟村

菜の花と桜・大潟村

菜の花と桜・大潟村

菜の花と桜・大潟村

毎年恒例菜の花と桜のコラボ、今年も…というか、雨の降らなかったのはこの日だけw
今年も逢えて良かった、それはもう幸せな事です。

2012.5.2 秋田県大潟村

コメント

  1. ひなた より:

    無事、おかえりなさい!
    2枚目の桜、立体感溢れる、まるで3Dのようです。
    そして、5枚目の桜吹雪~なんだろ、泣けました。
    菜の花の色、「設定を追い込む」とおっしゃっていたことを思い出しました。
    勉強になりました!!

  2. jun-na より:

    花吹雪、まるで何かの映画のワンシーンのようです
    もう、こころの中に焼き付いてしまいました

  3. Amy より:

    お帰りなさい!
    ラストの桜吹雪がいいな~

  4. sakura51136 より:

    お帰りなさいませ~♪♪
    はらはらと散る桜、こんなシーンなかなか撮れないですね。北海道ではこの組み合わせはありえない!!羨ましい風景です。

  5. kazu_hiro より:

    桜吹雪がこれだけ撮れるのはラッキーでしたね。
    これで背景が黒かったらもっと違う雰囲気になるかも。

  6. ジャスミン より:

    すごい春を感じさせてもらいました〜。
    ラストの桜、すごく好きです。
    ほんと、映画のワンシーンのようですね。

  7. ariari より:

    >ひなたさん
    えー、帰って来ちゃいましたw
    菜の花の色合いはちょっと黄色みが強すぎです。
    (今日のGF3版が実際の色合いに近いと思います)
    泣けましたか、それは嬉しいです。あっという間の出来事でw

  8. ariari より:

    >jun-naさん
    こころの中に焼き付いて頂けるのは光栄です。

  9. ariari より:

    >Amyさん
    この桜吹雪だけでよかったですねw難しいんですよ〜これ。

  10. ariari より:

    >kazu_hiroさん
    難しいです、こういうのは。狙って出来ませんしね。
    背景がこうだったら、という「たら、れば」は写真では考えません。
    その環境下で結果を出すものかと思います。

  11. ariari より:

    >ジャスミンさん
    日本人の春は桜ですね。
    こういう中で散る桜を見ると心に何かがこみ上げます。
    DNAに組み込まれているのかな・・・

  12. ariari より:

    >sakura51136さん
    コメント順狂ってごめんなさい。(どうも夜は目が見えにくい)
    北海道ではなかなか見られないですね。
    それゆえ毎年行ってしまうのかもしれません。それも目当てですがw

  13. たけ より:

    おかえりなさい!
    ご無事で何よりです。
    最後の写真素晴らしいですね。
    桜吹雪なのでしょうか?菜の花との対比がとても綺麗、迫力もあります。
    僕はGW愛媛言ったのですが、とんぼ返りでほとんど写真撮れずでした。

  14. ariari より:

    >たけさん
    ただいまですw今回は交通障害はなかったんですが天候障害でした。
    (もっとも、それはぼくらだけじゃないのですが)
    桜吹雪でした。そりゃあ、もう、突然ぶわ〜〜〜〜!です。
    愛媛がご実家だったのですね。先にブログで知りました。
    愛媛好きなんですよね〜〜w二回ほど行っています。
    伊予鉄萌えですw

タイトルとURLをコピーしました