立坑の迫力に圧倒された。今にも動き出しそうな炭車に往時を偲び。
※クリックで横960ピクセルになります。
撮影:2010.10.10-11 赤平市
憧れの炭坑、いつか見学してみたいです↓人はホンモノですか!?将来の夢は製紙工場で働くことです
連日の赤平通い、お疲れさまでした。ここで働いていた人たちの大変さがビンビン伝わってくるほどの状態、ホントに今にも動き出しそうでしたね。
すごい かっこいい。本物はやっぱり違いますね。
すごいですね。これだけの設備をこんなにきれいに保存しているとは、関係者の努力の賜物でしょうね。ariari先生も、記録・保存・伝承係お疲れ様です!!
内部見学はラッキーでしたね^^本当に今にも動き出しそうな気配ですね。当時の働く男たちの様子が偲ばれます。
>Sさん製紙工場で働く。いいですなー。石油精製工場もいいよw(あ、近くってことで?w)人はもちろんマネキンじゃないですw元炭鉱マンですから本気モード。
>hirosさんAKBは楽しいです。昨日はスゴい人数でAKB72状態でしたwhirosさんにも見て頂いて本当によかった。撮った枚数が多過ぎで整理終わりません。
>ainosatoさん来年のネタとしてもイケマスwこういう坑内がきっちり残っているのは素晴らしいです。他の炭鉱ではちょっと公開できる状態ではないので貴重です。
>ショップミツウマの店長さん日本の遺産ともいえる素晴らしさです。世界遺産にしたいw適度の手入れが丁度いい感じです。キレイにしすぎると嘘くさいですし。もっと冷静に撮れればよかったんですが、もう昂奮しちゃって…
>h1deshiさん定期的に公開があるので、機会があればぜひご覧頂きたいです。来年の為にマイヘルメット買おうと思っています(爆)。男たちの汗と努力、そして日本を動かしていた歴史を感じます。
昨日はいろいろと情報をいただき、ありがとうございました。おかげさまで空知沼にハマりかけております(笑ariariさんの写真って感染力(いい意味でw)強いんですよねぇ。外見だけであれだけ圧倒されたのに、中なんて見た日には卒倒しちゃいます。AKBかっこいい。惚れる。コレを見て萌えないわけがない…。
>Rufardさんホント、ツイッターってのは色々な意味でつながります。正しい活用ですwこの伝染力のせいで、さまざまな沼に人を沈めました。でも、たまに一緒に落ちてしまいエライ目に遭います。中に入った瞬間、もう「ぎゃー!」でした。beniさんもhirosさんも冷静だったのに。AKBだけじゃなく近隣のUTSもいい風情でした。MKS、BBIと共に撮りたいです<何のこっちゃw
ちょこっとご無沙汰してました。2枚目の写真に、心ぎゅい〜んとわしづかみされました(^^)ああ、実際に現物をみてうっとりしたい〜
>yamadama_mayuさんこちらこそー、お元気そうで(あっちは見てますからw)。現場へ行くとホントに萌え死にそうになりました。どんなテーマパークよりも素晴らしいです。ここに住みたいです。
コメント
憧れの炭坑、いつか見学してみたいです
↓人はホンモノですか!?
将来の夢は製紙工場で働くことです
連日の赤平通い、お疲れさまでした。
ここで働いていた人たちの大変さがビンビン伝わってくるほどの状態、ホントに今にも動き出しそうでしたね。
すごい かっこいい。
本物はやっぱり違いますね。
すごいですね。これだけの設備をこんなにきれいに保存しているとは、関係者の努力の賜物でしょうね。
ariari先生も、記録・保存・伝承係お疲れ様です!!
内部見学はラッキーでしたね^^
本当に今にも動き出しそうな気配ですね。
当時の働く男たちの様子が偲ばれます。
>Sさん
製紙工場で働く。いいですなー。石油精製工場もいいよw
(あ、近くってことで?w)
人はもちろんマネキンじゃないですw元炭鉱マンですから本気モード。
>hirosさん
AKBは楽しいです。昨日はスゴい人数でAKB72状態でしたw
hirosさんにも見て頂いて本当によかった。撮った枚数が多過ぎで整理終わりません。
>ainosatoさん
来年のネタとしてもイケマスwこういう坑内がきっちり残っているのは素晴らしいです。
他の炭鉱ではちょっと公開できる状態ではないので貴重です。
>ショップミツウマの店長さん
日本の遺産ともいえる素晴らしさです。世界遺産にしたいw
適度の手入れが丁度いい感じです。キレイにしすぎると嘘くさいですし。
もっと冷静に撮れればよかったんですが、もう昂奮しちゃって…
>h1deshiさん
定期的に公開があるので、機会があればぜひご覧頂きたいです。
来年の為にマイヘルメット買おうと思っています(爆)。
男たちの汗と努力、そして日本を動かしていた歴史を感じます。
昨日はいろいろと情報をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで空知沼にハマりかけております(笑
ariariさんの写真って感染力(いい意味でw)強いんですよねぇ。
外見だけであれだけ圧倒されたのに、中なんて見た日には卒倒しちゃいます。AKBかっこいい。惚れる。
コレを見て萌えないわけがない…。
>Rufardさん
ホント、ツイッターってのは色々な意味でつながります。正しい活用ですw
この伝染力のせいで、さまざまな沼に人を沈めました。
でも、たまに一緒に落ちてしまいエライ目に遭います。
中に入った瞬間、もう「ぎゃー!」でした。beniさんもhirosさんも冷静だったのに。
AKBだけじゃなく近隣のUTSもいい風情でした。MKS、BBIと共に撮りたいです<何のこっちゃw
ちょこっとご無沙汰してました。
2枚目の写真に、心ぎゅい〜んとわしづかみされました(^^)
ああ、実際に現物をみてうっとりしたい〜
>yamadama_mayuさん
こちらこそー、お元気そうで(あっちは見てますからw)。
現場へ行くとホントに萌え死にそうになりました。
どんなテーマパークよりも素晴らしいです。ここに住みたいです。