撮れたもの/撮らなかったもの


撮れたもの/撮らなかったもの

※クリックで横960ピクセルになります。

「写真展・フィルムの街 小樽」終了しました。
お忙しい中ご覧頂きました方、本当にありがとうございました。

今回は過去の一本勝負の中から各自8枚のセレクトで行いました。
かなり悩みましたが、やはり写した時の記憶がよみがえります。

ただ、セレクト故、その選んだカットの前後、コマに写らなかったもの、
そういうものに心がひっかかります。
写したもの。シャッターを押した理由があるのは(ほぼ)明確だ。
しかし、写せなかったもの(写さなかったもの)、それはなぜか。
そこがもしかするととても大事なんじゃなかろうかと。

それは写したけれどもセレクトしなかった一枚より意外に重要。

デジタルならば消せてしまうような写真なら鼻っから撮るべきじゃないだろう。
しかしフィルムならそうはいかない。

写真は深い。そこがわかるのがプリントと向き合う面白さなのです。

コメント

  1. yah-_-yah より:

    おはようございます!
    本当はすごくすごく行きたかったんですが・・・(/_-。)。。
    土曜日は仕事、日曜は予定があって行くことができませんでした。。。
    次の機会には是非!!!!!
    ariariさんのお姿も拝見したいですし。
    街の女の子のスナップ、好きです!
    (やりたい気持ちはあるけど、迷惑防止条例違反で捕まるのが怖いです・・・)

  2. たぐち より:

    先生!
    って、いつまで先生と呼ぶんだ・・・という感じですが、昨日は久しぶりに運河プラザでお会いできて嬉しかったです。
    また小樽で写真展やるときは、ぜひ連絡くださいね!
    あと、なぜかPCメアド宛にメールしたら送信できないので、よろしければ名刺のメアド宛にメールくださいませ。
    お時間あるときでいいですので♪
    まずは、写真展お疲れ様でした!!

  3. 写真展、お疲れ様でした。暑かったし、熱かったですね。
    フイルム、もっと撮りたいのに、中々良いラボを知らなかったり、
    フイルムで撮りたい被写体に巡り合わなかったり・・・・。
    それでも、フイルムを辞めるつもりは無いです!

  4. ariari より:

    >yah-_-yahさん
    ありがとうございます。お越しいただけなかったのは残念ですが、お気持ちが嬉しいです。
    ぼくの姿…(笑)たいしたもんじゃないですよ〜〜(^^;
    女性のスナップは緊張感がありますが、ノーファインダーでさりげなく。
    盗撮とは趣きが異なるので大丈夫♪

  5. ariari より:

    >たぐちさん
    何年ぶりですかね!再会嬉しかったです。びっくりしました!
    宣伝に使わせて頂く事があると思いますのでお願いしますね(笑)。
    アドレス、間違ったかなあと思って見ました。あとでメールしますね!

  6. ariari より:

    >おつかれさんこんさん
    ありがとうございます。暑くてへばりました。今もへばってますw
    フィルムで撮りたい被写体、なんでもいいんです。ぜんぶOKです。
    あとは切り取る感覚だけでっす!止めちゃだめ、ガンガンいきましょ。

タイトルとURLをコピーしました