サイモンとガーファンクル


サイモンとガーファンクル

サイモンとガーファンクル

※クリックで無駄に大きくなりますw

タイトルを間違えました。
正しくは「水門とカメラアングル」でしたw
ビミョーww

因みに一枚目、以前の撮影はこちら。何が変わったのかおわかりになりますか?
二枚目の生振運河は今でも舟の航行があるみたいです。

撮影:5/2 
一枚目:石狩市新港中央 石狩放水路
二枚目:石狩市船場町 生振運河

コメント

  1. yah-_-yah より:

    こんばんは!
    Niceなシャレですね!(最初は音楽ネタかと思いましたよ)
    1枚目の写真の以前との違い、パッと見デSSが違うのは分かりますが・・・。今回の写真は右側の方から光が当たってますが、以前の写真は光りはないように見えます。

  2. hiros より:

    螺旋階段がサビ→SUS?

  3. mamako より:

    suimon and
    か・・ぁんくる・・・
    この写真とともに、このフレーズ。
    一生忘れられそうにありません。。。。

  4. ainosato より:

    水門とカメラアングル orz
     参った。

  5. 階段の色?
    ん~・・・・僕も夜行性にならんといかんなぁw

  6. たいちょう より:

    微妙なタイトルに一本撮られ???ました!

  7. ariari より:

    >yah-_-yahさん
    ナイスですか?wお恥ずかしいですー<ならするなって(爆)
    前回の画像との違いですが、確かに光線状態は違いますね。
    撮影する時刻の違いというのもありますし、街灯の影響も…
    一番違うのは階段なのです。錆びちゃって交換されたようです。

  8. ariari より:

    >hirosさん
    今日はありがとうございましたーw
    さすが、よーく見てますね。ステンレス製になって単価アップw

  9. ariari より:

    >mamakoさん
    いやー、今後S&Gの歌を聞くたびに、このフレーズ頭に…
    とても迷惑な記事になりました(爆)。

  10. ariari より:

    >ainosatoさん
    そう、ainosatoさんを唸らせるタイトルを日々考えてますw

  11. ariari より:

    >おつかれさんこんさん
    はい、階段色だけじゃなく素材も変更になったようです。
    ここ海沿いですから痛みが激しかったのでしょう。
    (元のオレンジのはすぐそばに横たわっていました)

  12. ariari より:

    >たいちょうさん
    てへ。一本撮るのは得意ですが、一本取るのは難しいですw

  13. photo-by-kohei より:

    思わず声をあげて笑ってしまった私は負け組ですか(笑)

  14. ariari より:

    >photo-by-koheiさん
    モニタの前で人を笑わせることができれば、本望ですw

タイトルとURLをコピーしました