大鰐 -1- 青森 2010.06.02 ネタ切れというか、ずっと出したかった青森県大鰐町。温泉地としても有名だけど、町の風情がこれまた楽しくて。15分でフィルム一本サクッと。今度はゆっくり訪れたいです。(もちろん、泊まりがけで!)実は大鰐町は第三セクターが運営するスキーリゾートが破綻し、町も財政破綻寸前。そのため平成の大合併で取り残されました。だからこそ、ここでじっくり色々感じてみたかった。 撮影:5/8 青森県南津軽郡大鰐町RICOH GR-1s ILFORD XP2 super 400 幹 大鰐 -2- コメント i_nosato02 より: 2010年6月3日 06:12 一枚目 茶色は小びん にして欲しかったなあ(爆) 「茶色の小びん」 hiros より: 2010年6月3日 20:11 茶色のビン>無色のビン>その他のビンう~ん、何のビンだろう。。 photo-by-kohei より: 2010年6月3日 21:35 このサッカーボールいい!私も子どもの頃こういうこと、かなりありました。すぽっとはまっちゃうんですよね(笑) ariari より: 2010年6月3日 22:11 >ainosatoさんその、あの…考えても考えても「茶色の小びん」の意味が…なんかのギャグなのかしばし悩みました… ariari より: 2010年6月3日 22:13 >hirosさんその他のびん。鉄瓶、穏便、定期便….んなわけないよね(爆)。 ariari より: 2010年6月3日 22:15 >photo-be-koheiさんこのボールに気がついて頂いて何よりですwそこ、そこなのです。バックネットとかに挟まる野球のボールとかにも弱いです。案内看板あったんですけど、撮ったんですけど…フォントがどうにもキレイ過ぎで(爆)。 i_nosato02 より: 2010年6月4日 05:10 失礼しました。「茶色の小瓶」というのはジャズの有名な曲があって、とっさに浮かびました。それだけです。オチはありません。orz ariari より: 2010年6月4日 22:14 >ainosatoさんあー、そうなんですか。ジャズ…知っている曲はあんまりないですwしかし、そういう名前の曲があるんですね。 ホーム青森
コメント
一枚目 茶色は小びん にして欲しかったなあ(爆) 「茶色の小びん」
茶色のビン>無色のビン>その他のビン
う~ん、何のビンだろう。。
このサッカーボールいい!
私も子どもの頃こういうこと、かなりありました。
すぽっとはまっちゃうんですよね(笑)
>ainosatoさん
その、あの…考えても考えても「茶色の小びん」の意味が…
なんかのギャグなのかしばし悩みました…
>hirosさん
その他のびん。鉄瓶、穏便、定期便….
んなわけないよね(爆)。
>photo-be-koheiさん
このボールに気がついて頂いて何よりですw
そこ、そこなのです。バックネットとかに挟まる野球のボールとかにも弱いです。
案内看板あったんですけど、撮ったんですけど…
フォントがどうにもキレイ過ぎで(爆)。
失礼しました。「茶色の小瓶」というのはジャズの有名な曲があって、とっさに浮かびました。それだけです。オチはありません。orz
>ainosatoさん
あー、そうなんですか。ジャズ…知っている曲はあんまりないですw
しかし、そういう名前の曲があるんですね。