重連祭り開催なうw


重連祭り開催なうw

※クリックで横1200ピクセルになります。

昨日に引き続き苫小牧遠征。今日はさらに早起きして「はまなす」狙い。
北斗星やカシオペアは重連だけど、「はまなす」は通常機関車は一両。
でも、今日はご覧の通り。シメシメ。

はまなす撮影後一度車に戻って約80分のインターバル。

再び撮影地に戻ると…脚立が盗まれていた。_| ̄|○
ヒドいことする奴もいるもんだ!!

なので、脚立なしでフェンスに張り付き、片手撮影(泣)。
忍者みたいなスタイルで指がちぎれそうになったよ。

重連祭り開催なうw

※クリックで横1200ピクセルになります。

昨日のDD51三重連と同じ列車、今日はなんとDD51x2+DF200!

連日、大変なのよ。

撮影:4/22 沼ノ端~植苗

コメント

  1. yah-_-yah より:

    これは陸橋の上から撮ってるのですか?
    だとしたら人の通行路でもあるし、80分も置いたままにするのは危険だったんじゃないですか・・・?

  2. ariari より:

    >yah-_-yahさん
    はい、跨線橋ですね。ただ、ぼくの脚立は小型で、畳んだ状態でフェンスにへばりつかせました。
    また、歩道は車が走れるくらい広い場所で、通行に問題のないよう気を遣っております〜
    なので通行の邪魔になる場所ではなかったんですけどね。

  3. いしのまきまき♪ より:

    うらやましい~
    来月もあるかな?
    あるなら撮影しに行きたいっス♪

  4. ariari より:

    >いしのまきまき♪さん
    それは、お師匠様の神の声が下れば…可能かもしれませんよ!
    来月、いらしたらバス渡します♪

  5. sakura-blend より:

    「ママ、なんか落ちてるよ。」「あらら、きっと鉄男さんの忘れ物ね。」「そーか、きっと困ってるよね。警察に届けておいてあげないとね。」「そーね♪」^^

  6. ariari より:

    >sakura-blendさん
    わはは。お師匠様も「忘れ物扱い」されているんじゃないかと云ってました。
    ぼくもそう思います。まあ、あんなもん、落ちていることも珍しいのですが(爆)。

  7. ariariさん、こんにちは。
    三脚・・・泣きたくなりますね。
    誰かが警察に落とし物として届けてくれるといいですね。
    都内に住んでいたときは「鉄道忘れ物市」に行って、掘り出し物を探していました。
    カメラも、三脚も(しかも海外の)結構ありました。
    ペンタの67を忘れて行く人もいて、買おうかどうか迷ったこともありました。

  8. ariari より:

    >ろだごん(時々JIQ)さん
    どもども!えー、三脚じゃなくて脚立なんです。
    なので、せいぜい1800円程度のものなんですけどね(爆)。
    ぼくも以前は鉄道忘れ物市によく行きました。
    自分がなくしたものがあるんじゃないかってw
    ペンタ67の忘れ物?それは…忘れた方はたまんないですね。
    なぜ探さなかったのか、不思議です(^^;

タイトルとURLをコピーしました