凍える朝に


凍える朝に

気温-21度の中、知床斜里発北見行き始発列車が往く。
乾いたリズムを残し、凍結した橋を渡る道東ならではの光景。
どんなに寒くても、指がしびれても、この瞬間に出会える喜び。

撮影:2/6 JR北海道釧網本線 知床斜里〜止別 キハ54 4722レ

※キハ54 に関してはこちらも。

コメント

  1. sabi-camera より:

    凍結した川に月
    凛とした空気のなか
    ガーター橋を響かせて渡る列車の音が
    聞こえてきそうです

  2. cocoon より:

    ariari先生、お久しぶりです。ご一緒だったんですね。
    今朝一番でこの画像拝見して声を上げました。
    冬の釧網線…憧れていましたから。
    凍てつく川の質感も凄いですが、うっすらとお月様が残る夜明け、
    始発のキハの始発電車が何とも可愛いです。
    ガッツがないとこんな素敵な情景は撮れませんよね。
    これからのアップ、楽しみにしています。

  3. cocoon より:

    すみません。
    電車ではなく気動車でしたね。訂正です^^

  4. hiros より:

    お仕事を投げ出してまで(笑)お付き合いいただき、ありがとうございました。
    今回も、あれもこれもで楽しめましたね。
    鉄も良かったです。良いポイントも見つかったし、今後につながります。
    同じ場所でariariさんがどう撮られたか、勉強させていただきます。

  5. mamako より:

    とても美しいです。

  6. しゅんろ~ より:

    こりゃ見るだけでかなり凍えますね。
    心が震える~♪

  7. ariari より:

    >sabi-cameraさん
    こんばんは。月が出ていたのでこんな構図になりました…
    排気が真っ白で寒さを物語っていました。
    こういう場所で撮るって凍えて大変だけど楽しいです〜

  8. ariari より:

    >cocoonさん
    こんばんは。はい、ご無沙汰ですね〜。
    釧網本線は遠いのでじっくり撮影できなくて。
    今回は鉄が目的ではないですが、それなりに多く撮ってます(笑)。

  9. ariari より:

    >hirosさん
    こんばんは。いやいやいや。ネイチャー嫌いの私ですから(爆)。
    期待されても困ります。なんたってリハビリですしw
    とにかく全行程の運転ありがとうございます。鉄も意外に多くて楽しみました。

  10. ariari より:

    >mamakoさん
    こんばんは。美しいと思って頂けて何より。
    Windowsでは明るめに見えるので仕上げが難しくて。
    もっと実際はキレイです〜

  11. ariari より:

    >しゅんろ〜さん
    こんばんは。たぶん本州の方ですとマイナス20度ってのは想像がつかないかと思います。
    でも、実際は、もうマイナス10度だろうが30度だろうが、わかんないですw
    それなりに防寒しちゃえばあとは寒いのも楽しめますよw

タイトルとURLをコピーしました