越年旅 2014-15 #7 秋田市内(大町 3)


越年旅 2014-15 #7 秋田市内(大町 3)

越年旅 2014-15 #7 秋田市内(大町 3)

越年旅 2014-15 #7 秋田市内(大町 3)

越年旅 2014-15 #7 秋田市内(大町 3)

まだノッていませんね…もうちょいとかしら。
反省いっぱい。ここ最近の町写真でピークだったのは2013年1月の和歌山、徳島あたりですね。
それ以降は、昨年6月の新潟を除いて、やや停滞気味かもしれません。(あくまで当社比)
そんな状況を打破したいものです。

秋田市大町

***** 毎度の告知です *****

【写真教室のご案内】
2014.2スタートニコンカレッジ札幌校の講師として講座をさせていだだくことになりました。
水曜夜間の開催のためお仕事帰りでもOKです!
ニコンをお使いで写真を始めたい方、もう一度基礎を学んでみたいなと思われる方、
ぜひともよろしくお願いいたします。私の講座はきっと…楽しいです(^^)

講座はこちらを御覧ください。基礎編です。

定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!

※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。
様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。

コメント

  1. bonogon より:

    秋田の花街。歩けて良かったです。
    なかなかに流れが整然とできていて(笑)、それはそれで特徴ですねw
    そして、この顔消しが妙にリアルに感じました。

  2. ariari より:

    bonoさん
    楽しかったですね〜。ここも、急遽行きたくなった場所です。
    盛り場は昼間って良し悪しですが、ここはいい意味でヌケてます。
    ちょいと一杯から一発まで(笑)。
    顔消し、在籍していない子は外されたんですかね?謎です。

  3. Rufard より:

    あー、こりゃ2枚目にやられましたわ。

  4. ariari より:

    Rufardさん
    二枚目ありがとうございますー。
    最近多い、居酒屋の壁面に古い看板というやつですね。
    でも、まあ、このオロナミンC「おいしいですよ」が好きです(笑)

タイトルとURLをコピーしました