錆欲 岩手 2013.10.14 シロートだから下手でいいとか、プロだから上手くないと、とか。どーでもいいのよ。人に見せる写真なんだから好きなもん撮りましょうよ。やっぱり褒められないとダメなんですかね?盛岡市
コメント
前回投稿から意味深?なタイトルに…(そんまんまかもw)
いいんじゃないですかね欲望のままで、
それがモチベーションなんですから。(←僕の場合)
褒めるというのは難しいですね。
○○ちゃんブログとかでよくあるイイネの安売りとかは勘弁ですけど、
的確かつ意外な批評は傾聴に値すると思います。
好きなものを好きなように撮るだけで至福ですけどね(笑)
人様の評価を念頭に置くとなると、自分の場合は肩こりそうです。
受け狙いで撮影することはありますが…(爆)
ところで、1枚目のドア、錆具合がスゴイ…それでいて生活感プンプンですw
d@m@さん
意味深も何もストレート、直球ですよw
変化球も好きですが(爆)
生徒さんの絵は褒めるばかりではダメなので、その人が
本当に撮りたかったのは何だろう?を考えます。
いいものは素直に褒めますw
bonoさん
うん、至福この上ないです。人に見せるものも、見せない物も
嫌いな物は(基本的に)撮らないですからね。
きゃー、すてき〜、なんて云われるのも期待してないしw
(そんな写真は撮ってないしw)
一枚目、錆具合がどうしてもたまりません。
昔より進化してました。でもしっかり人の息づかいも。