未来はつねに懐かしい


未来はつねに懐かしい

石巻在住「いしのまきまき♪」氏から電話で元気であるとの旨、連絡を頂きました。
たぶんそうなんだろうなあ、と思った通りの活躍をしています。
当面、避難所での生活が続くと思われます。

「はたしてこの先、二か月いや三か月になるのか先は見えないです」

彼の頑張りに負けないよう、ぼくに何ができるのか。
写真を写させてもらった町に報いるのには、写真でしかないということ。
そしていつしか復興して、また輝くまちがそこにはあるはず。
風情は変わっても、きっとそこにある笑顔、暮らしは変わらない。
そのとき、また三陸のまちを撮ろう。
きっと、あの頃と同じようにね。

だから「未来はつねに懐かしい」なのだ。

2008.5 岩手県陸前高田市

コメント

  1. navyblue より:

    初めまして。
    山形県米沢市に住む者です。
    いつもこっそり拝見しています。
    是非また撮って、見せてください。
    リアルな未来を。

  2. i_nosato02 より:

    まきまきさんに元気をもらいました。
    みんなで応援していきましょう。

  3. hiros より:

    まきまき♪さんに「ありがとう」を。
    みんなで声を送りつつ、ひとつひとつ出来ることを頑張りましょう。

  4. yumaruna238 より:

    皆で応援しましょう!
    僕はまず募金しました・・・。
    しばらく時間はかかりますが、また撮れる日がきますよね!

  5. 金太郎 より:

    金太郎にも元気でいるとのメールが届きました。
    影ながらですけど、応援しております。
    また、いしのまきまき♪氏にお会いできる日がくることを願っております。

  6. jojo-momiji より:

    ariariさんに‘しか’出来ない事が有ります。
    なにも出来ず歯がゆい思いをして居る私達の為にも是非!!
    宜しくお願い致します m(__)m

  7. ゆう より:

    ariariさんには、被害に合われた方と共有できる沢山の財産が残っています。
    沢山の物を失った被災者の方こそが欲しいと思われるであろう写真が・・・
    ariariさんが撮られてきた方々を受け継ぐ人がいます。
    街並みは変わっても、暖かな地域性は無くならないと信じています。

  8. nanami より:

    ariariさん、ぜひ、またこの町を撮りに行ってください。
    私も岩手の海の方は行ったことがなく、いつか行こうと思っていました。
    ことばでは表しきれないとても悲しいことが起きましたが、それでも今もやっぱり、いつか行って、写真を撮りたいです。
    「未来はつねに懐かしい」
    その言葉に柔らかい光が宿っている気がします。
    本当に、そのことばが未来そのものに思えます。

  9. Rufard より:

    いい景色…。
    いつかまたここから見る景色が、懐かしく感じられるのでしょうね。
    被災地が前進してるのに、我々が立ち止まる訳にはいきません。
    まきまきさんに心配されないように活動再開しましょ!

  10. ariari より:

    >navyblueさん
    お越しいただき、本当にありがとうございます。
    米沢、しばらくご無沙汰です。いいところです!温泉がまたいいんです。
    当分三陸はお預けですが、きっと踏ん張ってくれると思います。
    ぼくたちができること、少しでもいいのでやっていきます!

  11. ariari より:

    >ainosatoさん
    彼は本当に誇りです!本来なら東北への恩返しはぼくがやらねば!
    なので、彼のためにも自分でできることをコツコツやっています。

  12. ariari より:

    >hirosさん
    被災している人が被災している人を励まし、非被災者であるぼくらも元気をもらう。
    彼に恥じないような生き方をすべく頑張ります。襟を正します。

  13. ariari より:

    >yumaruna238さん
    ぼくも日々、小銭やらなんやら募金しています。こういうとき貧乏はつらいです。
    でも、お金のある人はどんどん出した方が税制有利ですからw
    また、きっと輝くまちを写せると思います。楽しみが増えました。

  14. ariari より:

    >金ちゃん
    富山行ったとき電話したんだけど、出てくれず残念だったなあww
    彼なら大丈夫、ほんっとにナイスな男だす。
    人の喜ぶ顔が見たい、ということがすべての原動力ですね。

  15. ariari より:

    >JoJoさん
    このたびは本当にありがとうございます。
    小さい力だし、けして綺麗な心癒される写真じゃないけど、頑張る。
    みんなの記憶になれるように。そして一人でも多くの方が訪れるように。
    その町へ未来をつなげたいと思います。

  16. ariari より:

    >ゆうさん
    あの美しい街を美しい心を持った人に会いたい。
    町を誇りに思い、熱い気持ちで語ってくれた人へ届けたい。
    「また始めればいい」助かったおじいちゃんの笑顔が印象的でした。
    希望だけは誰も邪魔できない!!

  17. ariari より:

    >nanamiさん
    また行きますよ。会いたい人がいる、会いたい景色があります。
    変ったっていいじゃない、変わらないものも多くあるよね。
    なので、もう泣かないでまっすぐ頑張ろう。みんなの希望がある。
    未来を懐かしむ時は必ず来るのです。

  18. ariari より:

    >Rufardさん
    ぼくらが頑張らないと恥ずかしいよね。できることからする。
    無理はしない。長く続けることが大事ですね。
    復興という希望がある、目標があるってのは素晴らしい事です。
    いつかRufardさんも訪れてほしいです。みんなで楽しみましょうか。

タイトルとURLをコピーしました