2012.1.3 八戸市小中野
一枚目の分かれ道がいいなあ。一品料理の妖怪のようなドアが怖いw
枯れていく街並は寂しくもありますが、それともちょっと違う感情も湧いてきます。なんだか落ち着くというか、でも、やっぱり暖かい部屋が恋しくなったりして、帰宅する足が速まります。
おはようございます。一品料理の店のドアは何があったんでしょうね。いつもながら、町の切り取り方がお上手で参考になります。
分かれ道が良いですよね。ここに、こんなのが建ってたら大騒ぎになりそうです。↓↓↓↓↓↓://g.co/maps/5yeqb一品料理の風情が気にいりました。打ち付けたベニヤの質感が味わい深いですww
分かれ道、ベニヤ戸いろいろあれど、マイ付箋は4枚目w少女(オバちゃんじゃないすよね?w)の後ろ姿が風景と相まって暮れ時の物悲しさを感じます。これが中年オヤジの後姿なら…まあそれはそれで哀愁漂っていいかもww
>kazu_hiroさんへさすがN.Y.、幻惑のブロードウェイは違いますなw>ariariさんコメ欄お借りして申し訳ありませんでした。やっぱ森山大道が好きになる理由が分かる。
>ainosatoさん私たちにとってこのような分かれ道に三角の建物は花園へのオマージュですw妖怪ドア、人魂か目玉か百鬼夜行かw
>NaOさん懐かしい町並みと夕暮れ時は微妙にシンクロするんだと思います。遊び疲れて母の手料理が待つ家路を急ぐ子供心か…そんなイメージなのかもですね〜〜
>たけさん一品料理の店…ほんっとに怖いですwなにコレ,キャー!ですwそういう怖いもの撮りたさが町歩きの楽しさですねー。もっと怪しいものを探したいです!やっぱ大阪かな?
>kazu_hiroさんまさにその通りなのです!小樽の花園地区にこういう感じの雰囲気があって、花園タイムズスクエアとか、勝手に呼んでいますw貼付けた板の節目がたまらんですね。火の玉か人魂w
>d@m@さんやはり尾根遺産の後ろ姿はいいもんです。色々ウルサいご時世故、女性の肖像は難しいですけど、こういうのなら許して欲しいところwNYへ行く事は一生無いと思うのですが、せめて日本中のタイムズスクエアを探して歩こうと思います(爆)。
>もっと怪しいものを探したいです!やっぱ大阪かな?大阪は怪しい物多いと思いますが、地元なのにあまり知りませんwこんど探してみますね
>たけさんぼくの憧れは神戸のガード下商店街!あそこは濃いようです。あと、カメラを持って歩くのは危険な場所もありますしね。
2枚目の初代CIVIC(RS?)イイ味出てますね。後ろのスバルといい70年代にタイムスリップしたかのようです。
>slowtrainさんお察しの通り初代シビックRSです。キレイに乗っておられて感激でした。背景のスバルも意識して絡めたのでおわかり頂け光栄です。
コメント
一枚目の分かれ道がいいなあ。
一品料理の妖怪のようなドアが怖いw
枯れていく街並は寂しくもありますが、それともちょっと違う感情も湧いてきます。なんだか落ち着くというか、
でも、やっぱり暖かい部屋が恋しくなったりして、帰宅する足が速まります。
おはようございます。
一品料理の店のドアは何があったんでしょうね。
いつもながら、町の切り取り方がお上手で参考になります。
分かれ道が良いですよね。
ここに、こんなのが建ってたら大騒ぎになりそうです。
↓↓↓↓↓↓
://g.co/maps/5yeqb
一品料理の風情が気にいりました。
打ち付けたベニヤの質感が味わい深いですww
分かれ道、ベニヤ戸いろいろあれど、マイ付箋は4枚目w
少女(オバちゃんじゃないすよね?w)の後ろ姿が風景と相まって暮れ時の物悲しさを感じます。
これが中年オヤジの後姿なら…まあそれはそれで哀愁漂っていいかもww
>
kazu_hiroさんへ
さすがN.Y.、幻惑のブロードウェイは違いますなw
>
ariariさん
コメ欄お借りして申し訳ありませんでした。
やっぱ森山大道が好きになる理由が分かる。
>ainosatoさん
私たちにとってこのような分かれ道に三角の建物は花園へのオマージュですw
妖怪ドア、人魂か目玉か百鬼夜行かw
>NaOさん
懐かしい町並みと夕暮れ時は微妙にシンクロするんだと思います。
遊び疲れて母の手料理が待つ家路を急ぐ子供心か…
そんなイメージなのかもですね〜〜
>たけさん
一品料理の店…ほんっとに怖いですwなにコレ,キャー!ですw
そういう怖いもの撮りたさが町歩きの楽しさですねー。
もっと怪しいものを探したいです!やっぱ大阪かな?
>kazu_hiroさん
まさにその通りなのです!小樽の花園地区にこういう感じの雰囲気があって、
花園タイムズスクエアとか、勝手に呼んでいますw
貼付けた板の節目がたまらんですね。火の玉か人魂w
>d@m@さん
やはり尾根遺産の後ろ姿はいいもんです。
色々ウルサいご時世故、女性の肖像は難しいですけど、
こういうのなら許して欲しいところw
NYへ行く事は一生無いと思うのですが、せめて日本中の
タイムズスクエアを探して歩こうと思います(爆)。
>
もっと怪しいものを探したいです!やっぱ大阪かな?
大阪は怪しい物多いと思いますが、地元なのにあまり知りませんw
こんど探してみますね
>たけさん
ぼくの憧れは神戸のガード下商店街!あそこは濃いようです。
あと、カメラを持って歩くのは危険な場所もありますしね。
2枚目の初代CIVIC(RS?)イイ味出てますね。後ろのスバルといい70年代にタイムスリップしたかのようです。
>slowtrainさん
お察しの通り初代シビックRSです。キレイに乗っておられて感激でした。
背景のスバルも意識して絡めたのでおわかり頂け光栄です。