導かれし


導かれし

導かれし

導かれし

久しぶりに札幌で美しい星空を見ました。
先日、岩手の大船渡市三陸町で見た星空以来です。
(その画像は、近いうちにアップします)
星空をのんびり眺めることができる幸せ・・・

撮影:2011.5.12 札幌市東区

ぼくが思い入れを持つ場所の写真をメインに掲載頂きました。
個展用の写真とは異なりますが、できるだけ過去の撮影地点と同じ場所を選定しました。
東北への想いは一日たりとも忘れることはありません。
ふだんはあまり馴染みのない地名も、震災で聞かれるようになりました。
この地で、人が営みを行い、今もまた復興に向けて多くの人々が汗を流しています。
ぼくにできることは、少しでも東北への気持ちを向けること・・・

コメント

  1. Rufard より:

    桜が無い分、ガラスのピラミッドと星空を絡めると…格好いいですね。
    さすが(なんてエラソーですがw)夜遊びし隊隊長!
    星空に魚眼ってイイ組み合わせですよね~。
    道心買って読みました。
    震災前後の同じ場所の写真が並んでいると、その変貌っぷりに驚かされます。

  2. mama より:

    おはようございます。
    綺麗な星空とガラスのピラミッドのコラボがイイですね。
    道新の記事、拝見しました。本当にそこにあったものがあんな風になってしまうなんて…..
    息子も話していましたが、TVで見るの実際現地で見るのとは全然違うと・・・
    想いを込めて写した写真達に会えるのを、お待ちしています。
    お疲れ様でした。

  3. ゆう より:

    最後の写真は、流れ星が写っているのでしょうか?
    丘珠への飛行機の光かなぁ?それにしては急降下?
    一筋の光と水面に映り込んだピラミッドと木々が良いですね。
    キッチリてっぺんまで映り込んでて・・・
    妥協を許さず場所探しないとですよね。

  4. ひなた より:

    本当に綺麗ですね!!
    ガラスのピラミッドの明かりが点いていても 空の星はちゃんと写っている・・スゴイなぁ~。
    これは深夜の撮影ですか・・?公園に入れるのですね~(ここではありませんが昼間でもコワイ思いをしたので(泣)暫く行く勇気はありませんが^^;

  5. えみーるぞら より:

    モエレ沼、昨年行きましたが。今年も行きたいです。
    「かわらばん」掲載、賛同を得られてなによりです。
    時事や共同だのみではなく、北海道からの生きた視点が必要なんですよ。

  6. mamako より:

    モエレの星空、いいですね!
    流れ星?も写っていますね。
    モエレから見る大きくて広い空を見に行きたくなりました。
    道新に掲載されたのですね。
    記録写真ではない、ariariさんの思いがこもった一枚一枚は
    さらにいろいろな人の心にとまって
    東北の支援につながっていくように思います。

  7. ariari より:

    >Rufardさん
    桜探してここまで来てしまったよ(´д`;)って顔して、見つからずw
    どうにも手ぶらで帰れないのでせめてピラミッドと重ねるか、って。
    夜遊び隊長なので、ますます精進します!虫の出る季節は避けマスがw

  8. ariari より:

    >mamaさん
    道新については、知人、友人からもっと何らかのアクションがあるかと思ったら・・・
    電話すら来ませんでした(爆)。えー、みんな見てないのかよって。
    意外にする~~~っと見逃されたかも。
    でも、少しでも東北に関心を持って頂けたらいいなあって思います。
    来年の桜はぜひ東北で、ってひとりでも多くの方がいたら嬉しいなあ。

  9. ariari より:

    >ゆうさん
    はい、流星です☆家へ戻ってPCで確認して気が付きました。
    丘珠空港が運用を終えた深夜(というか、もうすぐ夜明けw)です。
    夜のこういう情景はファインダーでもきちんと見えない部分も多くて、
    撮影して確認して、の繰り返しで構図を決め、露出を決め・・・
    なので、物凄い時間がかかります。それが楽しいんです。
    妥協はしませんね。なので、じっくり被写体と向き合えるし・・・

  10. ariari より:

    >ひなたさん
    深夜でも駐車場は閉まっていますが、入れます。入っちゃダメ、とは書いてないです。
    ただ、一人で深夜、ここを歩くのはかなり怖いと思います。
    ぼくは、どこでも夜に行くので慣れていますけど。
    もっとも、被災地での☆撮影ではちょっと怖い思いをしましたが。

  11. ariari より:

    >えみーるぞらさん
    今年もおいでよ、モエレ沼。また銭函でウダウダしようよ。
    お酒にお付き合いできないのが難点で申し訳ないのですが。
    新聞掲載、これだけが目的なわけではないのですが、こういう機会を頂けて、
    さらに北海道の方が東北のことに目を向けて頂けたなら嬉しいです!

  12. ariari より:

    >mamakoさん
    モエレ沼、真夏の真っ青な空に映えますね。
    ただ、けっこうへとへとになる運動不足な自分が嫌になります。
    今回の新聞掲載のお話を頂いて、伝えたいことが少しでも増えたらいいなと。
    ここでも少しづつお見せできると思いますが、まだ頭の中で整理できないんです。

  13. Amy より:

    星空癒されますね~
    道新の記事、読むことが出来ました。
    東北の人たちの事忘れずにいてあげましょうね。

  14. ariari より:

    >Amyさん
    癒させて頂きました・・・なんて。
    記事読めました?本当はこの10倍くらい語ったんですけど。
    でも、新聞にこんなに大きく載るのはよほどいい事をするか、
    悪い事をするしか載れないのでこういう機会はよかったです。

タイトルとURLをコピーしました