

水田に水が張り始め、間もなく田植えを迎える季節です。
秋田の生家は長い間農業をしており、縁側から田圃を眺めるのがぼくのお気に入りでした。
夏休みには毎日生育した稲を眺め、蛙の声で寝付く生活・・・
なので、今でも田圃を見るのが大好き。今日もいい一日でした。
撮影:2011.5.15 美唄市
水田に水が張り始め、間もなく田植えを迎える季節です。
秋田の生家は長い間農業をしており、縁側から田圃を眺めるのがぼくのお気に入りでした。
夏休みには毎日生育した稲を眺め、蛙の声で寝付く生活・・・
なので、今でも田圃を見るのが大好き。今日もいい一日でした。
撮影:2011.5.15 美唄市
コメント
こっちも夕陽だ。水田に映り込む空と電柱がいいですねえ。
素敵な時間ですね。グラデーションがきれいです。
美しい。。。!
昨日はおつかれさまでした。
夕日は足が速いですね~。ダッシュしてギリギリなんとか1枚2枚w
春は花だけでなく、水田の反射も楽しめる季節なのですね。
勉強になりました。
水田の映りこみ、夕日のグラデーションが綺麗です。
私も週末に田んぼに張られた水を見て、もうすぐ田植えの時期だなあ~映りこみが綺麗だな~と思っていたところでした。
そうそう、田んぼと言えばカエルの合唱ですね。夜に聞こえる蛙の合唱の心地よさをふと思い出しました。
>ainosatoさん
はい、あっち、こっち夕陽~♪すぐ沈んじゃいましたが。
電柱は意識しました。これってあぜ道っぽくていいですね。
>hirosさん
素敵な時間でしたが、実は・・・大急ぎでぶっ飛ばし、砂利道突っ込み・・・
走ってやっと・・・ww
>mamakoさん
はい、もう、ここでずっと映り込んだ空を眺めていましたよ。
>Rufardさん
昨日は色々偶然が重なって面白い出会いでございましたw
砂利道ダッシュで、間に合ってよかった。
さとさん写した場所まで走ったら間に合いませんでした。
水田の風情、今のうちです!夜遊びに!!
>nanamiさん
水田の美しさは今の時期に特に映えますね。
田植えの季節も好き。伸びてくる稲を見るとわくわくするし
刈り取りが近くなってきたら、稲の生育状況が気になります。
(農家か、って突っ込まれそうです)
蛙の声、これがないと眠れない田舎者ですw
はじめまして^^
やぁやぁさんの所から飛んできました
夕暮れの水の張った田んぼの風景キレイですね
今の時期しかない光景です
また田植えが終わり稲がすくすく伸びていく
そんな成長も楽しみですよね
私も田舎者です!毎晩カエルの声聞いて寝ます(笑)
>pure_heart96さん
はじめまして、ご来訪ありがとうございます。
代田の美しさは一瞬ですが、成長する稲を見るのも好きです。
頭を垂れる季節にはワクワクするし、稲刈りで感激します。
蛙の声でお休みになられるなんて羨ましいです・・・
田圃は生態系がありますものね、素晴らしいです!