長々引っ張った大曲の花火2010、今回で打ち止め〜〜。
ラストはプログラムでも最後に放たれたのは
大曲の花火 100年特別花火
テーマ「賛歌」〜ふるさと賛歌 大曲の花火100年〜
明治から平成までの名作花火をモチーフとして、音楽「ふるさと」をバックに打ち上げられた、美しい花火。




※動画がYouTubeにあります。




空を見上げ目が潤む。ああ、これで夏が終わったなあ。
どうだ、大曲!世界最高度の技と美しさがここに集う!
来年は8/27(土)カレンダー赤丸よしっ!w
※この花火大会のオープニング、最初からこれですw
この方の動画、けして上手な撮影とは言い難いのですが臨場感、その場の声が面白いです。
「キター!」「わはは」「最初からこれかよ」
撮影:2010.8.28 秋田県大仙市大曲雄物川河川敷
コメント
お疲れ様でした。
写真でしか見てないのに、音も聞こえてくるし、目が潤みました。
ほんと、夏が終わりましたねぇ。
>おつかれさんこんさん
夏が終わりました。我が家も涼しく。。。これも、さびしいかな。
まあ、冬は冬で楽しい~~♪
どーん
どーん
どーん
最後の音玉が鳴ったとき
今年の夏は終わりました
さぁ、来年も観ましょう♪
>sabi-cameraさん
来年はねー、きついかもねー。行きたいんだけどねー。
いろいろ大変なんだよなあ…
ま、鬼が笑うので考えよう(爆)。
昨年も今年の花火の日をマークしておいたのです。
今年もまた来年の日をマークしておくのです。
来年が楽しみです。<元気で息をしていたらね。笑>
>Amyさん
本当にね、来ないと後悔するから(笑)。
すごいな~。
動画も楽しみました。
すごいな~。
>mamakoさん
すごいよー、本当にすごいよw
あらためて動画を見てじーん、ときますw