
※クリックで横960ピクセルになります。
久しぶりに蛍を見に行って来た。
まあまあの数ですが、舞うようなイメージではなかったです。
それに懐中電灯を照らす人が多いので…かなりお怒り。
そして…蚊がメチャ多くて、数十カ所刺され、数分で退却w
次回は完全防備で行かなくちゃ。でも、最近はお天気悪い…
(構図全然取れず、トリミングしています)
撮影:7/17 札幌市
※クリックで横960ピクセルになります。
久しぶりに蛍を見に行って来た。
まあまあの数ですが、舞うようなイメージではなかったです。
それに懐中電灯を照らす人が多いので…かなりお怒り。
そして…蚊がメチャ多くて、数十カ所刺され、数分で退却w
次回は完全防備で行かなくちゃ。でも、最近はお天気悪い…
(構図全然取れず、トリミングしています)
撮影:7/17 札幌市
コメント
僕も今日ホタル見に行きましたが,
全然だめでした.
数が少なすぎ~.
そして最近天気...星に関しては最近は3戦全敗です
(自宅周辺で見えていても,ポイントに行くと全然見えない)
ariariさんどうにかしてください!ww
♪あっちの沼はあ~まいぞ
♪こっちの沼はに~がいぞ
あぁ、北ではもう蛍のシーズンなんですね
今年も撮り損ねたぁ_| ̄|〇
蛍ってこんな風に見えるのですか??
なんだか素敵ですね。
昆虫館のようなところをのぞくと、
人生この30年、未だに自然に飛んで光っている姿を見たことがありません。
こっちもけっこう甘いんですが、
人生この30年、蛍がなかなか来ないようですwww
背景が素敵ですねぇ。
しかし、懐中電灯なんて・・・・信じられない行動をする人が多いですね。
これだから、人の集まるところは行きたくないんだよなぁ。で、花ばかり撮ってたw
>懐中電灯を照らす人が多いので…かなりお怒り。
お怒りですが個人的に少しわかる気がします。
ほたるの光と光らせているほたる自体をみたい・・・のかな?と
でも、じゃまですねぇ。
札幌市内でも蛍っているんですね!
蛍いるところに蚊もありですか・・・。
“プ~ン”って飛んでブチブチ刺されたら、とても撮影に集中なんてできませんよね(>_<)
ところで、虫の多いところじゃ昼間でもレンズ交換したくないですけど、夜は見えないからますますしたくないですよね?でもやはり交換する時はするんでしょうか?
>final_impressionさん
あ、行かれました?いやー、まだ数が少ないですよね。
できれば見守ってそっとしてあげたい…このままドカドカ来られたら…
来年数が減ってしまいそうです。なので懐中電灯も防虫スプレーもNGで…
☆ですか〜〜。そう、最近星が見えないです。
おかげでぼくは星を主役に撮ることがないのでいいのですが..
でも、やっぱりないと寂しいですもんねえ。どうにかして差し上げたい!(爆)
>sabi-cameraさん
沼じゃないから、ここ(-v-♪
沼に沈むのは全部自己責任ね♪♪
ふっふ〜ん♪ww
>mamakoさん
この映像に見える緑っぽいのは蛍ですが、葉っぱにあるちょっと明るい部分は懐中電灯の灯りw
蛍、昔は見ることが多かったんですけどね。
ぼくもお尻光らせておびき寄せようかな(爆)。
それで来られてもちょっと困るけどw
>おつかれさんこんさん
常識というものを考えられない人が増えました。
なぜなのでしょう。自分さえよければいい…
こうして、また来年数を減らしてしまうかもしれない。
そういう世の中になりつつあります…
>たいちょうさん
困るのは彼方を電灯で照らすバカが多い事。
「ほらー、あっち!」…むしろ見えないだろって。
足下を照らすにしても、目が慣れれば見えるんですよ。
ビタミンEが足りないのか、現代人w
>yah-_-yahさん
札幌でもこうして蛍が普通に見られる…いいことです。
なので、そっと退散しました<ウソ…蚊のせい
翌日に撮影の仕事があったのでまぶたを刺されるとマズいので引き上げました。
わずか3カット撮って。ものの数分でした。
頬と唇刺されてエラい目にあいましたし…
レンズ交換はしないですね。まあ、蚊が入ることはないと思いますがw
(シルエットでセンサーに写ったら、それはそれで見事ですね)