コメント

  1. しゅんろ~ より:

    どうやったらこんなに星が写るのだろう。
    まさに銀河鉄道。。。
    ・・・写す以前に星の見える場所を探すのが一苦労。。。

  2. sabi-camera より:

    銀河の星々のなかをラッセル車が走ったら
    きっと星のきらめきを散らしながら走るんでしょうね
    1枚目のDD14なんかはロータリーヘッドから星を撒き散らす….
    なんだかそんなイメージが湧いてきました♪

  3. これはすごいイメージです.
    クリスマスイブの夜に北極点まで連れて行ってくれそうな...

  4. hiros より:

    ariariさんの独擅場ですね!
    >星のきらめきを散らしながら走るんでしょうね
    >クリスマスイブの夜に北極点まで連れて行ってくれそうな
     見る人にそういう空想のシーンを見せてくれる力のある写真、すごいです。

  5. 本部長 より:

    被りましたね(^_^;)
    三笠の星空が凄いのはよくわかっております^^
    それが伝わってくる写真です!
    昔のラッセルは皆、個性的な顔をしていて面白いですね。
    夜遊びは楽しすぎて困っております(笑)

  6. ひなた より:

    おはようございます。
    すごい!!星が降るような・・・というのはこういうことを言うのでしょう。。。
    ariariさんの凄さを 改めて認識させていただいたのと共に
    皆さんのコメントにも ロマンを感じていました。
    撮れないまでも・・・見たいです(泣)

  7. ariari より:

    >しゅんろ〜さん
    こんばんは。はい、まさに銀河鉄道の夜♪
    やはりですね、場所ですよね。星が見えないとダメですもの(当たり前ですが)
    北海道はとにかく真っ暗な場所ならいくらでもあるんで(^^;

  8. ariari より:

    >sabi-cameraさん
    こんばんは。うわー、ロマンチックですねえ〜〜
    DD14が丸いプラスチックの玉を弾き飛ばしながら走る姿ならいつでも見られます(爆)。
    また雪の季節、今年こそ激しく雪を吹き飛ばすラッセルを撮りたいな。

  9. ariari より:

    >final_impressionさん
    こんばんは。すてきなお言葉、ありがとうございます!
    星がすぐ近くに見えるので、本当に列車で行けるんじゃないかと思うほどです。
    その代わり、ずっと見ていると首が痛くなってきますが…

  10. ariari より:

    >hirosさん
    こんばんは。いやいや、写真の力なんて…実際の景色の素晴らしさです。
    少しでもそれがお伝え出来れば私も嬉しいです。

  11. ariari より:

    >本部長さん
    こんばんは。思いっきり被ったです〜☆
    三笠の星空最高でしたが、街灯も凄くて(笑)。この奥はご存知の通り真っ暗闇ですけど。
    夜遊びの楽しさを伝染してしまいましたね(爆)。もう、やめられないです。

  12. ariari より:

    >ひなたさん
    こんばんは。いやー、そんなに凄いもんじゃあないです。
    この画像はネイチャーミュージアム北海道のセレクト漏れです。
    (縦位置は星が見えにくくボツにしちゃったんで)
    夜の魅力は肉眼では見えないような世界をも写し取れることですかね。
    ぜひ、機会があればチャレンジして下さい。花火同様、写ります!

タイトルとURLをコピーしました