




魚津の町を歩き始めるが、前に進めない。ああ、ここもいいけど、この先も気になる。
久しぶりにそんな感覚をおぼえた。「どうしてここを撮る気になったのか」と思われるだろう。
事前に富山の地図を見た時に、中心となる駅の他に私鉄の駅があり港もほど近い。
そんな場所はきっと匂う。ぼくの長年の勘が働くのだ。
それにしても「旨いすし」の看板…なぜ「旨い」が差し替え可能なんだ?
マズい時があるのか?wいいなあ、こういうのがたまらん。
撮影:6/19 富山県魚津市
RICOH GR DIGITAL
魚津の町を歩き始めるが、前に進めない。ああ、ここもいいけど、この先も気になる。
久しぶりにそんな感覚をおぼえた。「どうしてここを撮る気になったのか」と思われるだろう。
事前に富山の地図を見た時に、中心となる駅の他に私鉄の駅があり港もほど近い。
そんな場所はきっと匂う。ぼくの長年の勘が働くのだ。
それにしても「旨いすし」の看板…なぜ「旨い」が差し替え可能なんだ?
マズい時があるのか?wいいなあ、こういうのがたまらん。
撮影:6/19 富山県魚津市
RICOH GR DIGITAL
コメント
「蒲田」と「京急蒲田」の関係ですね?w<勘が働く場所
「旨い」と差し替え可能なのは、味を表す形容詞ではないかも。
例えば、「はい、いらっしゃい[楽しい]すし」でも、イケるかと・・・・。
>なぜ「旨い」が差し替え可能なんだ?
昼は「安い」ランチセット600円てな具合では?
さあ商工案内図マニアの私がやってきました!(笑)
これ、最初はariariさんの手ぶれからと思ったら、よく
見るとちょっと違うんですね。右側はあってますものね。
ということは、ラミネートされていた部分の紙の部分と
ビニールの部分が離れてしまったという感じでしょうか。
>おつかれさんこんさん
蒲田と京急蒲田の違いはぼくにはわからずw(降りた事ほとんどないかも)
楽しいすし、なるほど。踊るすし、歌うすし、色々ありそうw
>hirosさん
「安い」あるかも。こっそり外してみればよかった。次回こそw
(あるのか?)
>photo-by-koheiさん
キター、でしょ?w
いやー、これはホントブレに見えますよね。
仰る通り印刷が上に被さっていた保護フィルムに転写されて…
激しく破れて。それを狙ってみましたw
そこ、きちんとお分かり頂けて嬉しいです。見つけたとき
「あ、koheiさんにウケるか?」ってすぐに思いましたw