

※横位置画像はクリックで横1200ピクセルになります。
ベタな観光地ではありますが、やはり見たくなるのが弘前の桜。
残念ながら散り際ですが、それでもさすがのボリュームでした。
二年ぶりに堪能した弘前ですが、来年は…行かないでしょうね。


これにて北東北桜の旅はおしまい。でも、まだ桜以外のものとかフィルム編がw
しつこくネタ切れシーズンを乗り切る予定です。すいませんねー。
撮影:5/8 青森県弘前市
※横位置画像はクリックで横1200ピクセルになります。
ベタな観光地ではありますが、やはり見たくなるのが弘前の桜。
残念ながら散り際ですが、それでもさすがのボリュームでした。
二年ぶりに堪能した弘前ですが、来年は…行かないでしょうね。
これにて北東北桜の旅はおしまい。でも、まだ桜以外のものとかフィルム編がw
しつこくネタ切れシーズンを乗り切る予定です。すいませんねー。
撮影:5/8 青森県弘前市
コメント
今年は夜桜は一度も見なかったので、それも弘前の素晴らしい桜を見ることが出来て嬉しいわ~
私は奥行き感のある写真が上手に撮れないので一枚目の
写真に見入りました。
一度は行ってみようと思っている弘前の桜です。
真似して撮ってみようかな…忘れていそう<笑>
ariariさんならではの作品ですね。
やはり水面への映りこみに魅力を感じます。
すごい…言葉がありません。
2枚目が特に好きです。夜桜ってすごいですね。
ベタだけど、やっぱり一枚目が好きだなあ。
ラストの写りこみも好きです。水面に写りこむ桜、近場になかなか無いんですよね。
>Amyさん
もっと満開の時期であれば、さらにキレイだったんですけどね。
過去のものはboxblogの過去ログにもありますけど(笑)。
いつもここへ来ると同じ場所でばかり撮影なので、ちょっとねえ。
もう少しじっくり、別な角度から狙いたいと思います。
ただ、来年行くかどうか(行けるかどうかw)わかりませんし。
なので、Amyさんこそ行かなくちゃダメです。
>hirosさん
過分なお褒めありがとうございます。マンネリですけど…_| ̄|○
水面、弘前はお堀を使うってのが一番いいですね、やっぱり。
>mamakoさん
言葉がない、って云われるのが嬉しいですね。
いつも思うんですが、写真の感想を言葉にするのが難しいです。
夜桜、いつもここで「このままここで寝たい」とか思います(爆)。
>ainosatoさん
一枚目、ありがとうございます。ホンッとベタで…哀しいくらい。
もうこの構図は卒業したい〜〜。
水辺の桜、こっち(北海道)でも、探せばあるんですが…
なかなか、いい感じのが…来年探します!