岩手県下閉伊郡山田町は海に面したまち。雪もなく、なんとなく春を思わせる陽気でした。
撮影:1/3 岩手県下閉伊郡山田町
こんばんわ.ホントにariariさんは趣のある景色を捕らえるのが上手いですね!ふと思ったのですが,このようにいろいろな町に行かれてるのはお仕事なのでしょうか?
>final_impressionさんこんばんは。こういう町を撮り歩くと、嗅覚が働きますw突然列車を飛び降りたりします。でも、これらはお仕事じゃなく、ライフワークです。これで飯が食えれば、まさに「職業、旅人、以上。」ができるんですが。
二枚目の煙突がいいですねえ。地図のかすれ具合がまたいい味ですね。木の枝が指して教えてくれてるところがお宝の場所ですね。(笑)
:ainosatoさんこんばんは。そうか、宝を示すのは枝だったんだ!しまったなあ。そこのお店にはとんでもないお宝があったんだろうなあ。でも、ここの町はもう来ないだろうなあ…
最後の写真。これは、上と下、どちらの被写体に萌えたのでしょうか?wきっと両方なのでしょうけれど、どちらかが欠けたとしたら撮らないのではないかと思うような、どちらも好きそうな一品で面白いです。2枚目のスリガラスが色んな種類だったりするのが好きです。そして宿の洗面所が素晴らしいですね!どんだけ可愛いのかと。これはもうカラーで見せてもらえてありがたくなりました。すばらしいタイルアート
:beniさんこんばんは。はい、ラストカットは仰る通りどっちかだとダメです。この空間ってのが憩いの場ですwガラス、きっと適当に入れたんでしょう。どーでもいいから間に合わせで。このいい加減さが田舎クオリティの素晴らしさですね。都会のビルは美し過ぎ。宿のタイル、素晴らしいでしょ。タイルフェチな方々には萌えて眠れなくなる宿です(爆)。
コメント
こんばんわ.
ホントにariariさんは趣のある景色を捕らえるのが上手いですね!
ふと思ったのですが,このようにいろいろな町に行かれてるのはお仕事なのでしょうか?
>final_impressionさん
こんばんは。こういう町を撮り歩くと、嗅覚が働きますw
突然列車を飛び降りたりします。
でも、これらはお仕事じゃなく、ライフワークです。
これで飯が食えれば、まさに「職業、旅人、以上。」ができるんですが。
二枚目の煙突がいいですねえ。
地図のかすれ具合がまたいい味ですね。木の枝が指して教えてくれてるところがお宝の場所ですね。(笑)
:ainosatoさん
こんばんは。そうか、宝を示すのは枝だったんだ!しまったなあ。
そこのお店にはとんでもないお宝があったんだろうなあ。
でも、ここの町はもう来ないだろうなあ…
最後の写真。これは、上と下、どちらの被写体に萌えたのでしょうか?w
きっと両方なのでしょうけれど、どちらかが欠けたとしたら
撮らないのではないかと思うような、どちらも好きそうな一品で面白いです。
2枚目のスリガラスが色んな種類だったりするのが好きです。
そして宿の洗面所が素晴らしいですね!どんだけ可愛いのかと。
これはもうカラーで見せてもらえてありがたくなりました。
すばらしいタイルアート
:beniさん
こんばんは。はい、ラストカットは仰る通りどっちかだとダメです。
この空間ってのが憩いの場ですw
ガラス、きっと適当に入れたんでしょう。どーでもいいから間に合わせで。
このいい加減さが田舎クオリティの素晴らしさですね。都会のビルは美し過ぎ。
宿のタイル、素晴らしいでしょ。タイルフェチな方々には萌えて眠れなくなる宿です(爆)。