北九州を望む


北九州を望む

北九州を望む

北九州を望む

※クリックで横1200ピクセルになります。

北九州市皿倉山より望む夜景はキレイでした。
しかし、ややかすんでいたのが残念。
でも、まあ雨じゃなかったのが幸い。(予報はちょっと降りそうでした)

撮影:11/21 福岡県北九州市

コメント

  1. 本部長 より:

    北九州の夜景がこんなに凄いとは知りませんでした!
    函館と比べても引けをとらないくらいですね。
    長崎の夜景も好きですが、北九州のは光量が圧倒的です◎
    来年は山口へ行く予定ですが、夜の景色あるかなぁ(^_^;)

  2. ariari より:

    >本部長さん
    こんばんは。北九州の夜景の凄い所は…魚眼でも入りきらない(爆)ことです。
    ここは函館より凄いポイントですね。函館はカタチがキレイですが。
    やはり工場や港のある夜景ってのはたまりません〜〜♪
    山口県でも、いろいろ凄い所ありますよ。周南エリアは最高です!

  3. しゅんろ~ より:

    こりゃすげぇ。。。
    こんなに広範囲に光の海があるとは思ってもみなかったですよ。
    そうそう、山口は徳山が良いですよねぇ。

  4. Jun/S より:

    やっと出てきた(^◇^
    たぁまや~(どんぱっ♪)

  5. ジョニー より:

    こんなの見せられたら、夜遊びしたくなっちゃいます。
    時間が取れるようになったら(異動したら)、まずは運転手としてariariさんに弟子入りさせてもらおうかな?
    最近真剣に写真を学びたくなってきた。

  6. いい夜景ですね!
    ここの夜景は見たことなかったのでうれしいです.
    かすんでいるからこそ撮れる写真もありですね!
    1,3枚目素敵です~.

  7. ariari より:

    >しゅんろ〜さん
    こんばんは。ほんと、絶景にやられました。寒いのにずっと山頂で2時間見てました。
    山口、徳山を新幹線から見たときノックアウト。これ、夜だったらエラいこっちゃ!と泣きました。

  8. ariari より:

    >Jun/Sさん
    こんばんは。その節は本当にありがとうございました。
    港風情のよさは北九州、素晴らしかったです。
    あまりにもエリアが広過ぎで絞りきれなかったのが今回の敗因(笑)。

  9. ariari より:

    >ジョニーさん
    こんばんは。夜遊びしましょう!ちょっとお出かけでいい場所いっぱい<空知
    弟子入りですか?(笑)光栄です。こんな私を師匠と呼ぶ人が一名だけいますが(爆)。
    写真はね、学ぶより撮ろう、ですよ〜〜

  10. ariari より:

    >final_impressionさん
    こんばんは。いい夜景でした!確かにかすんではいましたが…
    光が適度に抑えられたというのもありますね。
    1、3枚目ありがとうございます。気合い入れて写しています(笑)。

  11. mamako より:

    すごいですね。きれいですね。
    写真もとても素敵ですが、見たら現地に行きたくなりました。
    こういうものを、日本の反対側まで撮りにいくariariさんの、
    撮り方過ごし方生き方、
    ブログと写真からしからわかりませんが
    やっぱりかっこいいと思いました。

  12. ariari より:

    >mamakoさん
    こんばんは。ありがとうございます。写真を褒められるよりなにより嬉しいのが…
    「その場所へ行ってみたい」と思われることですね。
    いい場所ですね、とか実際に見てみたいと云われると写真冥利に尽きます。
    僕にとっての旅は自分の目で見ないとわからないよさを確かめるため。
    写真に撮ることも勿論ですが、とにかく行動することですものね。
    いろいろ制約がみんなある中、旅をすることの難しさがあるかとは思います。
    でも、行きたい、見たいを何より優先しちゃうわけで…しょーもないけど。

タイトルとURLをコピーしました