聖地巡礼 〜彩色〜


聖地巡礼 〜彩色〜

聖地巡礼 〜彩色〜

聖地巡礼 〜彩色〜

※クリックで横1200ピクセルになります。

いよいよ四日市本番。昼、最初に撮影した場所は橋の上で交通量がハンパ無く多い。
したがって夜は無理と諦めました。高感度でもちょっと厳しいほど揺れます。
やっと見つけた場所も、かなり入り込まないと見つけられないほど。
渋く輝くプラントはうっとりでした。(室蘭は白が多いので思ったより光らない)

時間が限られている中でいい場所を見つけることは難しいものです。
あと、もう一回ここの画像を続けます。

撮影:11/19 三重県四日市市

期間限定で壁紙バージョン公開w
要らんわ!とか云わないでたまにはこんなのも。カラフルに見えるプラントはここでおしまい。

コメント

  1. しゅんろ~ より:

    「彩色」というタイトルに負けない極彩色!!
    この若干マゼンタかぶりが大好きなんですよね。
    精緻な絵画を見ているような気分に陥りました。
    最後の煙なんかゾッコンです。

  2. ariari より:

    >しゅんろ〜さん
    こんばんは。光源が様々なのに加え、プラントも色々できれいでした。
    多少K-7のWBに助けられたのもありますがいい色が出ました。
    ファインシャープネス2はこういうものに威力を発揮しますね。
    普通のシャープネスだと硬過ぎますが、はしごとか手すりがいい感じになります。

  3. 本部長 より:

    まさに、夢か現か幻か、という感じです!
    工場がこんなファンタジックにみえるのはマジックですね◎
    ディズニー“工場”ランドみたいで幻想的です^^
    素晴らしいです☆

  4. ariari より:

    >本部長さん
    こんばんは。まさにファンタジック〜♪でした。個人的にはネズミーランドよりこっち!
    まあ、あっちは彼女でもいれば夜のパレードで盛り上がるでしょうけれど。
    いいの、単身寂しい身としてはこれが相応しい(爆)。

  5. kei-ko より:

    私も最後の写真を見て、「ディズニーみたい」と思ってしまいました。
    きれいですね!
    A
    Whole
    New
    World〜♪
    アラジンが空を飛んでいそうな工場です♪
    ディズニーは詳しくないですけど、アラジンは友達の子供が見ていたので
    覚えています。
    まさにファンタジーですね♪

  6. ariari より:

    >kei-koさん
    こんばんは。私もあんまり詳しくないんです、ディズニー。
    でも、ファンタジックな世界であることは間違いないですね。
    もう、ここから帰りたくなくなってしまいます。

タイトルとURLをコピーしました