聖地巡礼 〜暮色〜


聖地巡礼 〜暮色〜

聖地巡礼 〜暮色〜

聖地巡礼 〜暮色〜

聖地巡礼 〜暮色〜

聖地巡礼 〜暮色〜

※横位置画像はクリックで1200ピクセルになります。

今回の三カ所の町を選んだ理由は「俯瞰で見られるポイントがあること」です。
初めての場所ではこれ大事。「どこを狙うか」高い位置からロケハンできるから。
でも、それがいいのか悪いのか…あとで痛い目に遭いますが。

ここは夕方17時で閉館のためこれ以上の深追いができなかった。

撮影:11/19  三重県四日市市 四日市港ポートビル「うみてらす14」

コメント

  1. おっぺけぺ より:

    こんばんは。ご無沙汰しております。
    学生時代に見た映画”ブレードランナー”に出てくる未来都市のようです。

  2. しゅんろ~ より:

    これは過去なのか未来なのか!?
    実はワタクシメ、某社プラント系製造業で長年火力発電プラントの製造に関わっておりますが、弊社の納先でもこれだけの絶景にはなかなか出会えません。
    やはり化学系プラントはすごい!
    職務上、この手の写真はいくつか(会社で)所持しておりますが、守秘義務云々で自由に出来ないのが残念です。
    てゆか、業務からかけ離れた写真を撮るからか?最近現地への出張がマッタク無くて寂しい。(苦笑)

  3. Amy より:

    ヒヤー素敵!工場好きでなくても好きになってしまう
    写真です!!
    写真から色々勉強させてもらえて、とっても嬉しいですよ~

  4. やはり聖地はすごいですね!
    しかもこの時間帯がいいですね.
    あと30分あったら...な~んて思っちゃいますが,
    この景色絶景ですよッ!!
    4枚目最高です!!!!!

  5. ariari より:

    >おっぺけぺさん
    こんばんは、ご無沙汰してます!工場って絵になるんですよねえ。
    近未来都市みたいにも見えるし、どこか懐かしくも感じます。
    八戸にもいい工場物件あるんですが、なかなか場所が見つかりません。

  6. ariari より:

    >しゅんろ〜さん
    こんばんは。おお、プラント関係のお仕事!萌える!w
    私も昔、室蘭の製油所に仕事で行ったとき、もう見たくて見たくて。
    でも、時間もなかったし撮影も禁止だったし…
    業務上の守秘義務、これ大事ですね。私もずいぶん見たくないものを見てしまった(爆)。

  7. ariari より:

    >Amyさん
    こんばんは。おー、工場に萌えますか!次回は京浜を攻めますよ。
    でも、こんな画像でお勉強になるかどうか…望遠での圧縮を学んで下さい(笑)。
    (実際は結構隙間があるんですよね)

  8. ariari より:

    >final_impressionさん
    こんばんは。はい、こういうものを撮り続けるには避けて通れない聖域で(笑)。
    土曜日なら夜21時まで見られるんですが、ガラス越しなので夜景は厳しいです。
    今回スケジュール上でもっとも悩んだのが北九州を先にするか、こっちを先にするか。
    結果オーライでしたが、この時間帯の渋い仕上がりも自分なりに気に入っています。ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました