
雪あかりの路、というか川。
温暖化で数十年後「冬にこんなイベントがあったんだよ」なんて、
そんな記録写真じゃ困る。
冬を楽しめるのは雪があるからこそ。
(クリックで横960ピクセルになります)
撮影:2/13 小樽市朝里川温泉

※申し訳ありませんが、一週間ほどお休みさせて頂きます。
雪あかりの路、というか川。
温暖化で数十年後「冬にこんなイベントがあったんだよ」なんて、
そんな記録写真じゃ困る。
冬を楽しめるのは雪があるからこそ。
(クリックで横960ピクセルになります)
撮影:2/13 小樽市朝里川温泉
※申し訳ありませんが、一週間ほどお休みさせて頂きます。
コメント
朝里川温泉ってとても良さそうなところですね!
こちらで小樽に行こうというと運河しか行くところない・・・と言われて
しまいますが、そんなではない・・と宣伝しておかなければ・・と
いつも思っています。 お休みのあとも楽しみにしています。
温暖化…今日も雨だったんでしょうか?
札幌丘珠空港ビル前の雪像の状態が気になります
オイラも雪あかりの路、撮りに行きたいなぁ
>Amyさん
こんばんは。レス遅くなりすみません。
朝里川温泉はしずかな場所で、個人的には気に入ってます…甘酸っぱい思い出もありますが(笑)…
ぜひお泊まりで来てみて欲しいです。
まきまき♪さん
こんばんは。レス遅くなりすみません。
温暖化か異常気象かわかりませんが、この時期に雪が少ないというのは困りものです。
日々形が変わるのは見るほうは楽しいけど準備する方は大変ですからね。