真冬の厳しさに一人かけ回るぼく。どこも行けなくても、ここだけは外せない。
撮影:3/21 小樽市銭函
二枚目が好き!外せない場所があるっていいですよね!私は外せないというより慰められる場所があります。厭な事があった時にはそこに行きます。この間はそこで夕日撮って満足してきました。白のペンタ持ちましたよ~メカに弱い私は何でも押せばすむのが一番!<笑>
ゼヌバコにも帰りたい…
>Amyさん二枚目ありがとうございます。銭函は通って20年以上経ちます。色々なことを思い出します。嬉しいこと、辛いこと、全部飲み込んでくれました。祈ったことも、笑ったことも、泣いたことも、この海は知っています。ペンタ一眼レフ購入ですか?おめでとうございます。絵を見たいですね。
>sio-cameraさんお帰りください。いつでも待っていると思います〜(-v-♪※帰ると、もれなく沼サービス♪
ペンタはデジタのほうです。ariariさんのブログで知ったのですよ~それの白色選びました。明るい方が若く見えそうで…<笑>簡単なのが一番の年齢です!
2枚目の海が、鳥が、風が、暴れてる~。東京も明け方台風のような暴風雨でかな~り怖かったです~ (^▽^;)
あの暴風の中、銭函に行ったのですか!!私は街中で色々なものが飛んでるのを見て、身の危険を感じました。銭函の鳥って、写真を知ってるかのように、良いところを飛んでくれる気がしませんか?
こんにちは。銭函は駐車が出来ないという認識です。駐車場ありますか?札幌寄りの浜あたりなら停められそうですが、街からは離れますよね。過去記事の花火大会の写真に魅入りました。中にハッブル宇宙望遠鏡で見た銀河のような美しくも神秘的なものがありました。驚きです^^
>Amyさんあ。アレですかw DIGITALI-10ね。いいなあ、ちょっと欲しいw
>のんのんさんそうなのですよ、暴れまくってウミネコも流されて…春一番にしてはちょっとやり過ぎでっせ、と天を仰ぎます。無事で何よりでございます!
>おつかれさんこんさんありがとうございまーす!あの中行ったんですw<バカです家にじっとするのが苦手なのですよ。実は我が家の周囲もゴミが散乱してえらいことになってました。銭函のウミネコさんたち、なかなかいいところでファインダーに飛び込んで来たりするんです。こいつら、わかってるなあ〜って(笑)。
>doronko-tonchanさん銭函、ぼくは長〜〜いおつき合いのお店があるんで大丈夫です。裏手のや浜の近くにはなんとか置ける場所はあると思います。花火写真、ありがとうございます。好きなものは夢中になりますねえ〜
コメント
二枚目が好き!
外せない場所があるっていいですよね!
私は外せないというより慰められる場所があります。
厭な事があった時にはそこに行きます。
この間はそこで夕日撮って満足してきました。
白のペンタ持ちましたよ~
メカに弱い私は何でも押せばすむのが一番!<笑>
ゼヌバコにも帰りたい…
>Amyさん
二枚目ありがとうございます。銭函は通って20年以上経ちます。
色々なことを思い出します。嬉しいこと、辛いこと、全部飲み込んでくれました。
祈ったことも、笑ったことも、泣いたことも、この海は知っています。
ペンタ一眼レフ購入ですか?おめでとうございます。絵を見たいですね。
>sio-cameraさん
お帰りください。いつでも待っていると思います〜(-v-♪
※帰ると、もれなく沼サービス♪
ペンタはデジタのほうです。
ariariさんのブログで知ったのですよ~それの白色選びました。
明るい方が若く見えそうで…<笑>簡単なのが一番の年齢です!
2枚目の海が、鳥が、風が、暴れてる~。
東京も明け方台風のような暴風雨でかな~り怖かった
です~ (^▽^;)
あの暴風の中、銭函に行ったのですか!!
私は街中で色々なものが飛んでるのを見て、身の危険を感じました。
銭函の鳥って、写真を知ってるかのように、良いところを飛んで
くれる気がしませんか?
こんにちは。
銭函は駐車が出来ないという認識です。
駐車場ありますか?
札幌寄りの浜あたりなら停められそうですが、
街からは離れますよね。
過去記事の花火大会の写真に魅入りました。
中にハッブル宇宙望遠鏡で見た銀河のような
美しくも神秘的なものがありました。驚きです^^
>Amyさん
あ。アレですかw DIGITAL
I-10ね。いいなあ、ちょっと欲しいw
>のんのんさん
そうなのですよ、暴れまくってウミネコも流されて…
春一番にしてはちょっとやり過ぎでっせ、と天を仰ぎます。
無事で何よりでございます!
>おつかれさんこんさん
ありがとうございまーす!あの中行ったんですw<バカです
家にじっとするのが苦手なのですよ。
実は我が家の周囲もゴミが散乱してえらいことになってました。
銭函のウミネコさんたち、なかなかいいところでファインダーに
飛び込んで来たりするんです。こいつら、わかってるなあ〜って(笑)。
>doronko-tonchanさん
銭函、ぼくは長〜〜いおつき合いのお店があるんで大丈夫です。
裏手のや浜の近くにはなんとか置ける場所はあると思います。
花火写真、ありがとうございます。好きなものは夢中になりますねえ〜