山紫水明ゆく 鉄 2019.11.16 JR北海道の観光車輛、旧い国鉄時代のキハ40が今年の秋に新たにデビュー。その名も「山紫水明」・・・紫の方が「紫水」で緑のが「山明」。普段はそれぞれ旭川運転所、苗穂運転所にいるので、一緒に走ることは稀なのだけど、ついに我が愛、札沼線にも入ってきた。感慨深く見守ってきた。団体旅行専用で運用されたのはいいけれど、普段は普通に営業運転に組み込まれているので乗る機会がありそう。でも札沼線はないです。11月17日は新十津川まで運用されますが、これまたお仕事のため近場で見送ることになりそうです。
コメント
良いですね、普通に乗れる車両なんですかね?
こんなタイミングで撮影できないなんて 泣
>
D5300→7500さん
苗穂運転所の山明は近郊で運用に入っているそうですが、どこに入っているかはちょっとわかりません。乗ると楽しいかなと思うのです…今日も昼からカレッジで思うように撮影できず。