
町には必要だ。そこに人が集う限り。
にしてもいい雰囲気が写ったなと思う。
よく、人からも「D500ってこんなに写るんだ」と言われる。
D500はAPS-Cセンサー搭載機では間違いなく最高の描写だと思う。
さらにチューンして使い込み、絵作り追い込んでますからね。
所属するNPO法人のイベントです。
今年も色々やりますよ!ぜひご参加ください。
ぼくは写真家トークセッションに登壇します。
所属するNPO法人のイベントです。
今年も色々やりますよ!ぜひご参加ください。
ぼくは写真家トークセッションに登壇します。
コメント
これは凄い一枚ですね。
シンプルなこの一枚に、様々なものが「凝縮」されています。
時間も、状況も、人も、配置も、光も。そしてこれまであったことから、これから起こるであろうことも。
じーんとくる一枚で、暫し眺めておりました。
追伸:D500には同様の感想を持っておりまして、量販店で触ってみたりもしています。その後は危険なので近づかないようにしています。
>
6×6さん
時間はいつだって止まることはないのに、写真というのは止められるわけですから、こういう瞬間を捉えられるのはいい感じだなあと思いました。時間帯もいいですし、夏場ならまだ明るいので雰囲気はかなり違うと思います。この光景ももうすぐ見られなくなるのかなと思うと寂しいんです。
D500はまもなく二年になりますが、ホント、いいカメラだなと思います。町歩きにはちょっと大きいんですが慣れました。動態は最高のパフォーマンスを発揮しますが、スナップもチャンスは一瞬なのでそういう場面でも使いやすいです。
あくまでも個人的にはX-H1かX-T3で町を攻めたいなあとは思うんですけど(笑)。
いいですねぇ、情緒いっぱい。
>
atCommAさん
なのに廃線…仕方ないけどねえ。割り切れん。