碇ヶ関ブルース -1- 青森 2017.08.22 青森県は温泉天国で、いい温泉地がいくつもあります。碇ヶ関も名湯と言われているようですが、残念ながら訪れる人が少ない場所。もっとも「ここはいいよね」という宿がどんどん減ってしまったみたい。元々碇ヶ関温泉はいくつか点在している温泉地の総称なので駅付近の温泉地だけではないのですが。個人的にもっとも好きなのは古遠部温泉。秘境というか、ちょっとわかりにくい場所でアクセスは大変ですが。今回は駅の付近の、いわゆる碇ヶ関温泉中心部の町歩きをさくっと。本当にちょこっと。なお、碇ヶ関は「碇ヶ関村」だったのですが、今は平川市です。
コメント
碇ヶ関、この週末に通りましたよ。ここで写真を撮るという発想に至りませんでしたが、歩いてみたくなりました。枝道は未踏ですし、三枚目の車両も見てみたいです。
ちなみに温湯温泉に行ったのですが、アクシデントで古遠部温泉前も通りました。なんというタイミング。
追伸:汗疹と思ったのは帯状疱疹で、治療中です。その顛末もアップします。とほほ。
>
6×6さん
週末ですか、ニアミスしていそうです(笑)。碇ヶ関の市街地では二度ほど撮っていますが、今までもあまり絵には出来ませんでした。
いい温泉が多いのに、今一つ盛り上がりに欠けるのは残念ですね。古遠部温泉は一度日帰りしただけですが、素晴らしいです。
にしても、皮膚の疾患はなかなかやっかいですので、完治をお祈りします。